|
 |
|
|
|
 |
- GPS
- 17:20
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,472m
- 下り
- 2,202m
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。
コースタイム
距離 11.5km
登り 1,167m
下り 1,179m
距離 10.1km
登り 973m
下り 921m
s)蔵王を眺めつつ出発。 w)飛行機ワクワク♪
4
11/12 11:31
s)蔵王を眺めつつ出発。 w)飛行機ワクワク♪
s)初九州上陸。ソニックで別府へ移動。 w)飛行機下りて地下鉄乗ってチケット発行して駅弁買ってJRのホームまでダッシュでした(汗)
3
11/12 14:07
s)初九州上陸。ソニックで別府へ移動。 w)飛行機下りて地下鉄乗ってチケット発行して駅弁買ってJRのホームまでダッシュでした(汗)
s)初上陸乾杯。 w)昼酒サイコー。鉄酒サイコー!
4
11/12 14:14
s)初上陸乾杯。 w)昼酒サイコー。鉄酒サイコー!
w)お弁当は色んな味が楽しめて美味しかったです(^^)
0
11/12 14:15
w)お弁当は色んな味が楽しめて美味しかったです(^^)
s)ソニック柄のブラインド。
0
11/12 14:47
s)ソニック柄のブラインド。
s)足元の刻印。ここにもソニック。
0
11/12 15:51
s)足元の刻印。ここにもソニック。
s)別府到着。早速温泉へ。 w)楽しみにしてました。
2
11/12 17:12
s)別府到着。早速温泉へ。 w)楽しみにしてました。
s)良い湯でした。 w)ちょっと熱めですが、すっごく気持ちの良いお湯で、上がるのもったいなくて長湯してしまいました。はひー
0
11/12 17:47
s)良い湯でした。 w)ちょっと熱めですが、すっごく気持ちの良いお湯で、上がるのもったいなくて長湯してしまいました。はひー
1
11/12 17:57
0
11/12 19:53
s)名物らしいのでとり天を食す。 w)美味しかった〜(しみじみ)
3
11/12 19:28
s)名物らしいのでとり天を食す。 w)美味しかった〜(しみじみ)
s)バス停向かいも温泉でした。素泊まりできるみたい。 w)今回泊まったゲストハウスも綺麗で良かったですが、コチラも気になりますね。
0
11/13 7:44
s)バス停向かいも温泉でした。素泊まりできるみたい。 w)今回泊まったゲストハウスも綺麗で良かったですが、コチラも気になりますね。
s)天気怪しい。
0
11/13 8:26
s)天気怪しい。
s)長者原到着。 w)登山口に足湯がある。さすが温泉県
1
11/13 10:01
s)長者原到着。 w)登山口に足湯がある。さすが温泉県
w)平治号と一緒に歩いてみたかった。
1
11/13 10:27
w)平治号と一緒に歩いてみたかった。
s)ここは晴れてました。 w)風は強めでしたね。
1
11/13 10:31
s)ここは晴れてました。 w)風は強めでしたね。
w)いざ法華院温泉山荘へ!
1
11/13 10:43
w)いざ法華院温泉山荘へ!
0
11/13 10:44
s)テンション高め。 w)そりゃあもお
5
11/13 10:44
s)テンション高め。 w)そりゃあもお
1
11/13 10:48
0
11/13 10:49
1
11/13 11:02
s)やっぱり降ってきた。 w)残念
0
11/13 12:02
s)やっぱり降ってきた。 w)残念
s)雨にも負けず。
2
11/13 12:02
s)雨にも負けず。
0
11/13 12:04
0
11/13 12:21
0
11/13 12:22
1
11/13 12:41
s)坊ガツル到着。前日にテン泊は諦めました。 w) 安全第一。健康第一です。
1
11/13 12:44
s)坊ガツル到着。前日にテン泊は諦めました。 w) 安全第一。健康第一です。
0
11/13 12:56
s)法華院温泉到着。帰りの軽量化のため初日は素泊まりで。
1
11/13 13:00
s)法華院温泉到着。帰りの軽量化のため初日は素泊まりで。
0
11/13 13:01
s)無料休憩所で受付まで暫しのんびり。 w)休憩所に水道があります。ありがたいですね〜。
0
11/13 13:34
s)無料休憩所で受付まで暫しのんびり。 w)休憩所に水道があります。ありがたいですね〜。
s)貸切!極楽極楽。 w)雨で身体が冷えていたので、ほんと天国でした。
2
11/13 14:29
s)貸切!極楽極楽。 w)雨で身体が冷えていたので、ほんと天国でした。
s)翌日の特別室より立派な部屋だった。沢音がかなりうるさかったけど。 w)素泊まり用個室。2人で7.5畳使わせていただきました。ありがとうございました。
1
11/13 15:10
s)翌日の特別室より立派な部屋だった。沢音がかなりうるさかったけど。 w)素泊まり用個室。2人で7.5畳使わせていただきました。ありがとうございました。
s)温泉も入ったのでのんびり過ごす。 w)お酒の自販機有りますよ〜。ビール500ml500円。種類もサイズも色々。
3
11/13 15:36
s)温泉も入ったのでのんびり過ごす。 w)お酒の自販機有りますよ〜。ビール500ml500円。種類もサイズも色々。
s)翌朝、ガスの中スタート。
0
11/14 6:34
s)翌朝、ガスの中スタート。
s)予報通り晴れてきた♪ w)思わず歓声!
0
11/14 7:27
s)予報通り晴れてきた♪ w)思わず歓声!
1
11/14 7:29
w)バンザイ
3
11/14 7:29
w)バンザイ
2
11/14 7:32
0
11/14 7:32
s)間もなくガスも取れそう。
1
11/14 7:54
s)間もなくガスも取れそう。
s)先ずは1座目。 w)嬉しいね。
1
11/14 7:55
s)先ずは1座目。 w)嬉しいね。
s)明日向かう山々。 w)ちょうど雲が晴れて大展望が開けました!
3
11/14 7:58
s)明日向かう山々。 w)ちょうど雲が晴れて大展望が開けました!
s)ちょっと休憩。
0
11/14 8:16
s)ちょっと休憩。
s)中、綺麗でした。 w)良い小屋です
0
11/14 8:26
s)中、綺麗でした。 w)良い小屋です
s)下りはあっという間。
0
11/14 8:31
s)下りはあっという間。
s)2座目。小屋からすぐでした。
2
11/14 8:31
s)2座目。小屋からすぐでした。
s)残りの7座。 w)おーーー!
3
11/14 8:32
s)残りの7座。 w)おーーー!
0
11/14 8:39
s)コロコロの岩が滑る。
0
11/14 8:52
s)コロコロの岩が滑る。
s)平治岳との鞍部まで降りてきました。前日晴れなら登るはずだったお山。 w)登山口にあったワンコの像と同じ名前のお山。
0
11/14 9:07
s)平治岳との鞍部まで降りてきました。前日晴れなら登るはずだったお山。 w)登山口にあったワンコの像と同じ名前のお山。
s)お次の三俣山。 w)急ですね〜
1
11/14 9:10
s)お次の三俣山。 w)急ですね〜
0
11/14 9:32
0
11/14 9:37
w)1人1岩運動。私もぬかるみの場所に置いてきました
0
11/14 9:42
w)1人1岩運動。私もぬかるみの場所に置いてきました
s)坊ガツルまで戻ってきました。 w)あっという間。
1
11/14 9:48
s)坊ガツルまで戻ってきました。 w)あっという間。
0
11/14 9:56
s)三俣山の登り口。案内表示は無い。
0
11/14 10:20
s)三俣山の登り口。案内表示は無い。
0
11/14 10:20
s)足元は終始こんな感じ。ズルズルです。
0
11/14 10:39
s)足元は終始こんな感じ。ズルズルです。
s)なんか嫌味だなぁ。 w)思わず笑っちゃいましたね。
0
11/14 10:42
s)なんか嫌味だなぁ。 w)思わず笑っちゃいましたね。
0
11/14 11:08
s)先ほど登った大船山。遠くなったなぁ。
1
11/14 11:18
s)先ほど登った大船山。遠くなったなぁ。
0
11/14 11:35
0
11/14 11:39
s)ミヤマキリシマ?
1
11/14 11:45
s)ミヤマキリシマ?
2
11/14 11:46
1
11/14 11:49
s)3座目だけど17サミッツ的には本峰だけがカウントみたい。
1
11/14 11:50
s)3座目だけど17サミッツ的には本峰だけがカウントみたい。
s)腹ごしらえ中。 w)カフェオレとホイップパン
0
11/14 12:05
s)腹ごしらえ中。 w)カフェオレとホイップパン
0
11/14 11:52
s)17サミッツ3座目。
2
11/14 12:36
s)17サミッツ3座目。
w)いいね〜
2
11/14 12:42
w)いいね〜
s)せっかくなのでピークは踏んでいきます。
2
11/14 12:45
s)せっかくなのでピークは踏んでいきます。
s)こういう荒涼とした景色、地元じゃ見れないなぁ。 w)ほんとだね
6
11/14 12:47
s)こういう荒涼とした景色、地元じゃ見れないなぁ。 w)ほんとだね
1
11/14 12:47
s)若干浮いてます。 w)若干って…
3
11/14 12:51
s)若干浮いてます。 w)若干って…
s)ここもせっかくなので踏んでいく。
1
11/14 13:06
s)ここもせっかくなので踏んでいく。
s)三俣山。山頂だけ見ると急には見えないのだけどね。 w)登りのコースは面白かったね
0
11/14 13:07
s)三俣山。山頂だけ見ると急には見えないのだけどね。 w)登りのコースは面白かったね
0
11/14 13:08
s)鞍部に降ります。
0
11/14 13:26
s)鞍部に降ります。
s)噴石避けの建物ですね。 w)これも東北では見ないので新鮮。
0
11/14 13:27
s)噴石避けの建物ですね。 w)これも東北では見ないので新鮮。
1
11/14 13:29
s)ちょっと北千里ヶ浜に寄り道。 w)おぉーーっ
1
11/14 13:39
s)ちょっと北千里ヶ浜に寄り道。 w)おぉーーっ
0
11/14 13:43
0
11/14 13:45
0
11/14 14:01
s)降りはあっという間だ。 w)お風呂♪お風呂♪
0
11/14 14:13
s)降りはあっという間だ。 w)お風呂♪お風呂♪
s)温泉後の一杯。 w)至福♡
0
11/14 16:06
s)温泉後の一杯。 w)至福♡
s)豪華夕食。お酒は担ぎ上げました。 w)晩ごはん、楽しみにしてました。
2
11/14 18:05
s)豪華夕食。お酒は担ぎ上げました。 w)晩ごはん、楽しみにしてました。
s)反省しても良かったかもしれません。 w)反省しなかったことを反省(笑)
2
11/14 18:15
s)反省しても良かったかもしれません。 w)反省しなかったことを反省(笑)
s)翌朝は早立ちなのでお弁当にしてもらいました。普通の朝ご飯食べたかった。 w)私も。
0
11/15 4:26
s)翌朝は早立ちなのでお弁当にしてもらいました。普通の朝ご飯食べたかった。 w)私も。
0
11/15 6:20
s)涼しい内に標高を稼ぐ。と言うか風が強くて寒い。
0
11/15 6:45
s)涼しい内に標高を稼ぐ。と言うか風が強くて寒い。
s)日の出。今日も良い天気かな。
2
11/15 6:46
s)日の出。今日も良い天気かな。
2
11/15 6:48
0
11/15 6:50
s)良い天気になった。
2
11/15 7:08
s)良い天気になった。
s)4座目。
1
11/15 7:09
s)4座目。
s)季節外れだけど綺麗なの見れました。
2
11/15 7:11
s)季節外れだけど綺麗なの見れました。
0
11/15 7:18
0
11/15 7:37
s)5座目。
1
11/15 7:51
s)5座目。
s)お次は右の中岳へ。
0
11/15 7:51
s)お次は右の中岳へ。
4
11/15 7:55
1
11/15 8:19
s)東千里ヶ浜。
0
11/15 8:19
s)東千里ヶ浜。
0
11/15 8:20
0
11/15 8:22
s)6座目。九州最高峰らしい(除く屋久島)。 w)大展望
4
11/15 8:30
s)6座目。九州最高峰らしい(除く屋久島)。 w)大展望
s)名残惜しい。
2
11/15 8:30
s)名残惜しい。
s)真っ直ぐ天狗ヶ城に登って左の久住山に向かいます。
1
11/15 8:32
s)真っ直ぐ天狗ヶ城に登って左の久住山に向かいます。
1
11/15 8:35
w)こういうメッセージはホッコリしますね。
1
11/15 8:45
w)こういうメッセージはホッコリしますね。
0
11/15 8:47
s)7座目。
1
11/15 8:52
s)7座目。
0
11/15 9:13
0
11/15 9:26
s)8座目。残すは1座。 w)ここほ登山者て大賑わいでした。
0
11/15 9:31
s)8座目。残すは1座。 w)ここほ登山者て大賑わいでした。
3
11/15 9:33
s)泊まれないのが勿体ないほど立派な小屋でした。トイレも綺麗。
0
11/15 9:54
s)泊まれないのが勿体ないほど立派な小屋でした。トイレも綺麗。
s)頑張ります。
0
11/15 10:17
s)頑張ります。
0
11/15 10:21
s)途中の岩峰より。眼下は西千里ヶ浜。
0
11/15 10:24
s)途中の岩峰より。眼下は西千里ヶ浜。
s)これ何?
0
11/15 10:34
s)これ何?
0
11/15 10:40
s)三俣山と北千里ヶ浜。
1
11/15 10:41
s)三俣山と北千里ヶ浜。
0
11/15 10:46
0
11/15 10:54
s)9座目。17サミッツ無事コンプです。 w)わーい
3
11/15 10:56
s)9座目。17サミッツ無事コンプです。 w)わーい
s)たぶん登った全てのピークが写ってる。 w)見渡せるって良いね。
2
11/15 10:59
s)たぶん登った全てのピークが写ってる。 w)見渡せるって良いね。
s)名残惜しいけど降ります。 w)また来たいです。もっと色んなコース歩いてみたいね。
0
11/15 11:11
s)名残惜しいけど降ります。 w)また来たいです。もっと色んなコース歩いてみたいね。
s)西千里ヶ浜。
0
11/15 11:20
s)西千里ヶ浜。
s)残りの行程は平坦地が続く。
0
11/15 11:22
s)残りの行程は平坦地が続く。
0
11/15 11:31
0
11/15 11:35
s)歩きやすい。
0
11/15 11:50
s)歩きやすい。
s)コース後半。ちょっと登ります。
0
11/15 11:59
s)コース後半。ちょっと登ります。
0
11/15 12:11
s)先程までと景色が違うな。荒々しさが無い。
0
11/15 12:12
s)先程までと景色が違うな。荒々しさが無い。
s)沓掛山。おまけの10座目と言うことで。
1
11/15 12:13
s)沓掛山。おまけの10座目と言うことで。
0
11/15 12:23
s)峠側からは三俣山が存在感あるね。
1
11/15 12:27
s)峠側からは三俣山が存在感あるね。
0
11/15 12:28
s)こんな時期に満開になるのもあるんだね。
1
11/15 12:33
s)こんな時期に満開になるのもあるんだね。
s)無事下山。早く着き過ぎた(汗) w)無事下山。途中でトイレに行きたくなり最後は必死でした(汗)
0
11/15 12:35
s)無事下山。早く着き過ぎた(汗) w)無事下山。途中でトイレに行きたくなり最後は必死でした(汗)
s)無料休憩所無いのね。 w)山賊オニギリ美味しかった。
0
11/15 16:15
s)無料休憩所無いのね。 w)山賊オニギリ美味しかった。
s)阿蘇駅前。何でワンピース?
0
11/15 16:16
s)阿蘇駅前。何でワンピース?
s)くまモンにご満悦。 w)会えて嬉しい♡
4
11/15 16:17
s)くまモンにご満悦。 w)会えて嬉しい♡
s)八代の松の湯。良いお湯でした。 w)さっぱりしました。
0
11/15 19:22
s)八代の松の湯。良いお湯でした。 w)さっぱりしました。
s)別府で購入した地酒。思ってた味では無かったけど飲みやすかった。 w)美味しかったです。
1
11/13 18:02
s)別府で購入した地酒。思ってた味では無かったけど飲みやすかった。 w)美味しかったです。
s)旨味が気持ち濃厚かな。酸味少なめ。苦味は無し。
0
11/13 18:03
s)旨味が気持ち濃厚かな。酸味少なめ。苦味は無し。
感想
九州初遠征1〜4日目。 念願の九重までやって来ました。 地元からこれだけ離れると見るもの全てが面白いですね。 山の形も雰囲気も何もかもが違っていて、ただ見てるだけでも面白かった。 わざわざ足を伸ばして来た甲斐がありましたよ。 山行初日は雨でしたが、残り2日は快晴の山日和。 予定より2座減でしたが17サミッツは無事コンプ。満足の山行となりました。 また来たいな(いつになることやらですが(汗))。
いつか行ってみたい。そう思う場所がたくさんあります。今回はその一つ九州への旅を叶える事が出来ました。 別府温泉は駅前周辺しか歩けませんでしたが、それでもワクワク! バスや電車の旅も新鮮で嬉しい(^^) たどり着いた九重連山は感激の景色の連続でした。 長者原から法華院温泉までは雨に降られましたが他はお天気に恵まれて素晴らしい景色を歩く事が出来ました。 法華院温泉山荘…は〜〜〜良かったです(しみじみ) いつか行きたい場所は、また行きたい場所になりました。今度はいつ行けるかな。
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら

X

Facebook

リンク取得

メール

ブログパーツ
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
HTMLコード
上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
|
|
 |
|
|
|

|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する