記録ID: 4908954
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
十二ヶ岳🗻絶景富士山
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:59
距離 11.1km
登り 1,232m
下り 1,216m
14:41
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道・河口湖IC→(国道120)→十二ヶ岳 文化洞TN登山口駐車場(無料、15台程度? - 途中西湖西側の根場から東側の駐車場まで 西湖いやしの里 根場 48番 バス停(西湖周遊バス グリーンライン )→ 西湖東口 39番 バス停 https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/shuyu/green_time_202209.pdf - 復路:往路の逆 |
その他周辺情報 | 河口湖ICそば "ふじやま温泉" @1,800円 https://www.fujiyamaonsen.jp/ |
写真
感想
前々から気にはなっていた十二ヶ岳。公共交通機関でのアクセスが複雑なので棚上げにしてたけどいよいよ良い季節に行く機会を得られたのでGO!
山の紅葉はほどんど終わっていたけど下山後の根場での紅葉は見事!
十二ヶ岳は思った通りのアスレチック感でクライマックスの十一ヶ岳と十二ヶ岳の名物の吊り橋は高度感は余り無くしっかり掴める手すりロープもあるので高所恐怖症の自分でも十分楽しめるレベル。揺れるのが苦手だと怖いかもだけどね。
絶好の天気と気候で最高の秋晴れの元、何より絶景富士山を終始堪能しながら最後は初のかもしかにも会えて出来て大満足の山行になりました!
あ、前回までで397座で今回は7座あったけど、400座目は見事に十二ヶ岳に当たっててちょっと嬉しい感じ🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
400座十二ヶ岳登頂おめでとうございます👏
代表写真カッコいいですね👍
例の吊り橋、余裕だったのですね😊その他鎖場岩場色々ありそうですが、特に問題なく歩けた感じでしょうか?
私も以前から興味のある山で今週末検討していたのですが、諸事情で行き先変更しました。
温泉難民とは混んでて入れなかったのかな。
富士山と紅葉も大満喫されましたね🍁
お疲れ様でした!
代表写真ありがとうございます!お気に入りです!
吊り橋は自分には大丈夫なタイプでした🙆♂️岩場はザレてたり岩が脆かったりロープが年季入ってて支点(節?)がなかったりなところも有ったので慎重に進みました!
温泉は混んでました〜。西湖の脇狙いだったのですがキャンパーで列になってましたよ😲
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する