記録ID: 490531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳!はじめての登山なのに… なんて日だ!!! (T ^ T)
2014年08月05日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 3:09
- 合計
- 9:44
距離 12.2km
登り 1,540m
下り 1,545m
5:47
20分
スタート地点
15:31
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
『中房温泉』登山口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。 |
その他周辺情報 | 下山後日帰り温泉可の『たこ平』で入浴 大人 500円 小人 300円 露天風呂有り |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
ファイル |
非公開
燕岳14-08-05.gpx
(更新時刻:2014/08/07 13:42)
|
写真
撮影機器:
感想
先週の白山に参加できなかった「Jちゃn」と我が家の「M美」
二人の初登山で女子に人気ナンバーワンの燕岳に行きました。
予報ではまずまずの天気、最高のロケーションを期待していきましたが
台風の影響か残念な天気で眺望なし…(ToT)
本当に残念な結果でした。
でも下山してお風呂に入って、安曇野を移動中に見たことない立派な虹が
鮮やかに見え車内が盛り上がったのが印象的でした。
毎回毎回良くも悪くも下山後はみんなテンションアゲアゲになりますね!
これに懲りずにまた登ろうね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人
お、M家族が行くことは聞いてましたが、部長家族、そしてNちゃんも登山デビューだったんですな
女の子の初登山で燕は挑戦しましたねー
でもなにげにワタシ、燕はてっぺん踏んだことないので、みんな「てる越え」ではないですか
「てる越え
またお話聞かせてくだされ
晴れの予報で行ったんだけど、姉ちゃんの影響か台風のせいなのか降ったり止んだりで初登山者にはキツかったと思います
山の良い所を見せてあげられなくて本当に残念でした。
これで嫌いにならないと良いんだけど
はじめまして
私も5日に燕岳に登りました。中学2年生の時以来40年ぶりでした。当時の記憶が全くなく、今回登ってみてこんなにきつかったのかなあと思いました。やはり今の実力では、日帰りピストンは厳しかった
天候も生憎で槍ヶ岳などの眺望が全くなかったのは残念でしたね。いつかはリベンジしたいものです。
最後の方の駐車場の写真を見ましたら、自分が駐車したところのすぐそばでびっくりしました。どこかでお会いしていたかもしれませんね。
はじめまして
投稿ありがとうございます
本当に残念でしたね、一瞬で良いから槍の穂先が見たかった
でも下山後もこうして山行を共有出来るヤマレコに感謝です〜
私は2年前に登って以来の燕岳でした(過去のレコ参照下さい)、その時は文句の無い天気で素晴らしい思い出です。
私も次回は山荘泊りでリベンジするつもりです
また何処かの山でお会いするのを楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する