ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4904226
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜高尾山【八王子市/相模原市】バス停「陣馬高原下」から

2022年11月09日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
1,053m
下り
1,172m
天候 晴れ ほぼ無風で温暖
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
JR高尾駅北口から、西東京バスに乗ってバス停「陣馬高原下(終点)」へ(570円)

○ バス停「陣馬高原下」
食糧調達は困難(不可?)なので、街中で買ってきてください。
飲食店があるようでしたが、平日の7時前ではみな閉まってました!

トイレあり


【復路】
京王電鉄「高尾山口」駅
あるいは2kmほど離れてJR「高尾」駅

土産店多数
飲食店点在

コンビニは京王「高尾山口」駅くらい?

温泉施設あり
コース状況/
危険箇所等
今回紹介するコースに危険箇所、迷い箇所はありませんでした。

全般的に明瞭! 道標十二分
平日でも人の往来が多く、さすがと思いました・・・
朝焼けのJR八王子駅

こんなに人がいない八王子駅も初めてです
朝焼けのJR八王子駅

こんなに人がいない八王子駅も初めてです
中央本線
JR高尾駅
ターミナル感
西東京バス
陣馬高原下 行き
西東京バス
陣馬高原下 行き
終着地 バス停 陣馬高原下
終着地 バス停 陣馬高原下
水洗トイレあり
感謝
水洗トイレあり
感謝
陣馬高原下
飲食店は健在なのでしょうか?
朝7時前ではすべて閉まってましたので確認できませんでした
陣馬高原下
飲食店は健在なのでしょうか?
朝7時前ではすべて閉まってましたので確認できませんでした
車道をツラツラ30分くらい
車道をツラツラ30分くらい
りす君 全国区ですね
りす君 全国区ですね
登山口
「陣馬新道口」というらしいです
登山口
「陣馬新道口」というらしいです
自然の力
輝く木立
木の根を行きます
木の根を行きます
全行程、高速道路なみの整備
全行程、高速道路なみの整備
ツラツラ
陣馬山 直下の分岐
陣馬山 直下の分岐
ひと登りして
君に会いに来たの
君に会いに来たの
貸し切り風
(うまく切りましたが、すでにけっこうな賑わいでした)
貸し切り風
(うまく切りましたが、すでにけっこうな賑わいでした)
有名な絵面

どんだけ巨大なのがそそり立っているのか!?と思ってましたが、
意外にかわいらしかったです(笑)
そしてお肌も傷み気味でした(笑)
有名な絵面

どんだけ巨大なのがそそり立っているのか!?と思ってましたが、
意外にかわいらしかったです(笑)
そしてお肌も傷み気味でした(笑)
真ん中のとんがりが大岳山とのこと
今回、対立候補に挙げていた山のひとつで、
伊之助(鬼滅)の産まれたところだとか
これは下調べのときに知りました・・・

来年以降 やってみよう
真ん中のとんがりが大岳山とのこと
今回、対立候補に挙げていた山のひとつで、
伊之助(鬼滅)の産まれたところだとか
これは下調べのときに知りました・・・

来年以降 やってみよう
江ノ島が見えました
詳しい人が教えてくれました
これは嬉しい!
江ノ島が見えました
詳しい人が教えてくれました
これは嬉しい!
富士山も見えました

今日は温暖でスキッとはいきませんでした
富士山も見えました

今日は温暖でスキッとはいきませんでした
気持ちの良い路を東進
気持ちの良い路を東進
関東ふれあいの道
3分の1まできました
関東ふれあいの道
3分の1まできました
りす君
茶屋に並べられてました・・・
りす君
茶屋に並べられてました・・・
縦長りす君
堂所山(どうどころやま)
堂所山(どうどころやま)
堂所山近辺の地図
巻けますが巻きません!
この後も、何度も巻けるところを繰り返しますが巻きません。
なかなか来れるところでないですしね。
堂所山近辺の地図
巻けますが巻きません!
この後も、何度も巻けるところを繰り返しますが巻きません。
なかなか来れるところでないですしね。
堂所山 733m
展望ナシ
堂所山 733m
展望ナシ
高速道路
景信山(かげのぶやま) 727.1m
景信山(かげのぶやま) 727.1m
!?
時任無一郎さんの産まれたところだとか・・・
これは事前情報無く・・・
鬼滅ファンではないのでなんとも
!?
時任無一郎さんの産まれたところだとか・・・
これは事前情報無く・・・
鬼滅ファンではないのでなんとも
景信山の山頂域は大展望です
景信山の山頂域は大展望です
が、関東平野方面を見てもよく分からず
うっすら見えるのが大東京のビル群でしょうか
が、関東平野方面を見てもよく分からず
うっすら見えるのが大東京のビル群でしょうか
特等席で小休止
クッキリとはいきませんが、富士山
クッキリとはいきませんが、富士山
小仏峠に向かいます
小仏峠に向かいます
日本道路交通情報センターのラジオ放送で高名な小仏トンネル・・・
ここにあったのね・・・
そういう意味でも全国行脚はタメになると再認識
日本道路交通情報センターのラジオ放送で高名な小仏トンネル・・・
ここにあったのね・・・
そういう意味でも全国行脚はタメになると再認識
小仏城山の山頂域
小仏城山の山頂域
小仏城山 670.3m
高尾山へ!
東屋展望地
無間地獄
高尾山直下
高尾山から見た大山(神奈川県)
登ったことある山が見えると嬉しい

富士山は雲の中でした
高尾山から見た大山(神奈川県)
登ったことある山が見えると嬉しい

富士山は雲の中でした
平日でも大賑わいの高尾山
平日でも大賑わいの高尾山
高尾山 599.15m

撮影するために並ばないといけません
高尾山 599.15m

撮影するために並ばないといけません
歩いたこと無かった4号路で下ります
歩いたこと無かった4号路で下ります
薬王院の門
2号路に切り替えて
2号路に切り替えて
下っていきます
文明のあるところに降り立ちました
文明のあるところに降り立ちました
高尾山ケーブルカー 清滝駅
高尾山ケーブルカー 清滝駅
転じて大東京駅
八重洲口
キレイになりました
転じて大東京駅
八重洲口
キレイになりました
八重洲の再開発を避けられた地区で
八重洲の再開発を避けられた地区で
東京勤務の後輩に遊んでもらい
東京勤務の後輩に遊んでもらい
終電で帰還しました!
終電で帰還しました!

感想

東方に行く用事がありまして。
下調べにて、大岳山(東京都)と迷ってましたが、
ド平日でも歩いている人が多い方をと選び、陣馬山〜高尾山としました。

ーーー

さすがに高名な山域で、ド平日にもかかわらず行き交う人多数で。
また、大動脈からは北に南にと、どこにでも降りられるような路があり、
何度来ても遊べそうだと感心しました。

期待していた展望ですが、各頂上では開けてましたが、
道中はおおむね樹林帯の中で、展望ありませんでした。
また、関東平野は展望があっても何が何だかよく分かりませんので、なんとも。

ーーー

いつかはと思っていた課題をひとつこなせました。
歩きごたえある良いコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら