記録ID: 489459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山( `ー´)ノ登拝祭に行ってきました(*'▽')
2014年08月01日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
| 天候 | 晴れた! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
| その他周辺情報 | 周囲には温泉がたくさんあります |
写真
・・・ってやっとここまで登ってきた( ;∀;)
夜勤明けでほとんど寝てないくみちゃんの頑張りはほんと涙もんだった(ToT)/~~~
めっちゃめっちゃ頑張ったね(≧◇≦)
すごいよ( `ー´)ノ
夜勤明けでほとんど寝てないくみちゃんの頑張りはほんと涙もんだった(ToT)/~~~
めっちゃめっちゃ頑張ったね(≧◇≦)
すごいよ( `ー´)ノ
男体山に登っていたかわいい留学生でした(≧▽≦)
ヘッデンもなく携帯のライトで登ってた2人だったのΣ(゜Д゜)
ビリーとマンディです(*´з`)
まだ20歳( *´艸`)
オランダとイングランドからのかわいい留学生(≧▽≦)
ヘッデンもなく携帯のライトで登ってた2人だったのΣ(゜Д゜)
ビリーとマンディです(*´з`)
まだ20歳( *´艸`)
オランダとイングランドからのかわいい留学生(≧▽≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人








こんばんは
villaさん
登拝祭に登られたんですね、
そういえば今頃でしたね、一週間は午前0時に開門で
登れるんですよね。
まだ登拝祭に登ったことありませんが
深夜でひんやり?のうちに登れてご来光も見れて
下山後は美味しい物も食して満足でしたね。
寝不足ぎみの中おつかれさまでした。
男体山行ってきました(*'▽')
夜中開門なんてちょっと緊張でしたがお祭り気分な感じで楽しかったです(#^.^#)
それにしてもあの急登・・・
日中登るなんてちょっと想像つかなかったけれど・・・(笑)
頂上から見る山友オススメの中禅寺湖などの絶景は、もう一度見てみたいと思いました(#^.^#)
遠く男体山までお越し下さり、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
by 元栃木県民
villaさんのお友達、夜勤明けで殆ど寝てない状況の中、あのきっつい男体山を登るなんて、すごい!!お疲れ様です!!
そして、来年も登るんだね!
私は、もうお腹いっぱい( ̄^ ̄)
三度目はない!…と思う。笑
行ってきたよ〜(#^.^#)
Ottamaちゃんのお庭の男体山(*´з`)
キツかったけど楽しかったからまた来年も登りたいって思ったよ(^_^)/
そしてくみちゃんの頑張りはほんとすごかったんだよ(>_<)
かなりの寝不足でキツかったと思うんだけど弱音はかず最後まで登りきったんだから〜(ToT)/~~~
感動だったよ〜(ToT)/~~~
え〜( ̄▽ ̄)
来年は一緒に行こうよ(^_^)/
お祭りや屋台
villa大佐、こんばんは
あれほど登る前は
『眠いぃぃ、ちょう( ゚Д゚)ネムヒー』
『もう登ったことにしようー』
と泣きが入っていたのに、さすがはvilla大佐&くみっきー!!
久しぶりに
『いつやるの? 今でしょー(#゚Д゚)y-~~』
を思い出してしまいました(´>∀<`)ゝ
それにしても夜中に登ってやるーっていうのは群馬県民にはない行事なので、仕事柄もそうだし私は登拝祭とは縁がないのかも(;^_^A
涼しくなって気力が湧いたら登りに行ってみよ(*^^*)
それにしても下山後の方がホントは楽しみにしてるんじゃないのかな(o´艸`)
オムライスも男体山!!
みたいな大盛りだし(o´艸`)
それにしてもカタコトの英語はホントに通じていたのでしょーか(笑)(o´艸`)
通じていたのはお得意のボディランゲージだったりして(笑)(o´艸`)
お疲れ様でしたぁ(*^^*)
なかなか楽しかったよ〜(^_^)/
境内はお囃子なんかで賑わってて屋台もあったり花火もあがったり( *´艸`)
こんなお祭り気分味わえるなんて思ってなかったからめちゃテンションあがったよ(*^。^*)
まぁ〜徹夜の後の温泉の後の地獄の数分を乗り切ればこっちのもんだよ( ̄▽ ̄)
たいさんも来年ぜひ(^_^)/
カタコトの英語でなんとかやり取りしたよ〜(^_^)/
恥ずかしかったけど2人で頑張った(*^^)v
もしかしての1番の想い出かもってくらい楽しいひと時でした(*^。^*)
遠征お疲れ様でした
男体山自体行ったことが無いんですが、期間限定で夜間登山出来るんですね
知っていたら行ってみたかったです。ちょっと(かなり)遠い場所ではあります
けども・・・
来年は行ってみようかな?
今年は、北関東から東北の山も行ってみたいかなとは思っています
私も最近知ったんです(#^.^#)
北関東に住む山友達から教えて頂きました(*^^)v
なかなかこちらからだと東北などの山々は敷居が高いですが・・・
私ももっと足をのばしてみようと企んでいます(*^^)v
くりぼうさんも来年ぜひ行ってみてください(^_^)/
頂上からの中禅寺湖などの絶景と剣は必見ですよ(#^.^#)
楽しんでるね♪
男体山山頂にあんな剣があるんだねー!
初めて知ったよ!!
行ってみたい!
いろんな山があるね(*´ω`*)
山は、イイよね~(≧▽≦)
ほいっ(#^.^#)
楽しんでます(^_^)/
男体山の剣カッコかったよ(*'▽')
私も山友の写真見て行ってみたいって思ったん(#^.^#)
カッコかったよ(≧▽≦)
raimuさんもぜひ(*^^)v
ほんといろんな山があるしいろんな季節もあるから・・・
日々違う景色をみせてくれるから山は飽きないよね(≧▽≦)
もっといろんな山に出逢いたいよね(^.^)/~~~
男祭りの後だから、男体山?
こんな祭りあるんやね。初めて知ったわ。
宇都宮餃子現地で食べてみたいわ〜。
遠すぎるけど・・・・
なるほど〜( ̄▽ ̄)
そうつなげれたんや
男体山行ってきたよ(^_^)/
山自体は結構急登だけどあの登拝祭の感じ好きやぁ〜(*^。^*)
お祭りな感じがGOOD(*'▽')
今年は天気いまいちやったからいつもより少なかったみたい。
もっと賑わうのかと思うとわくわくするよね(≧▽≦)
餃子絡めてつかぽんも行こうよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する