記録ID: 489023
全員に公開
ハイキング
東北
二ツ箭山(沢コース→尾根コース→月山登山口周回)
2014年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 639m
- 下り
- 623m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.h4.dion.ne.jp/~yamataro/futatuyasan-atama.htm トイレおよび登山ポストも完備されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から沢コース 特に危険はありません。御滝も水量が豊富で見ごたえがありました。 分岐から尾根コース これまで、表示がなかった「岩場コース」が新たに作られていました。 初体験でしたが、大きな岩場をのぼりなかなか楽しめました。 男体山 本日は人が少なく男体山山頂は独り占めでした。混雑すると登り降りが大変です。 女体山から二ツ箭山 特に危険な箇所はありませんでした。 二ツ箭山から月山神社経由月山登山口 まっすぐで迷いませんでした。 月山登山口から駐車場 標識に従って歩けば問題ないです。桐ヶ丘大山祗神社前に標識があるので、ここを見逃さないように。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は近場の二ツ箭山に登りました。
何度登ってもいいですね二ツ箭山!
今日は比較的空いていたので、男体山山頂も独り占めでした。
久しぶりに二ツ箭山に登ったのですが、新たに「岩場ルート」が新設されていました。せっかくなのでチャレンジしました。短いコースでしたが、大きい岩場を楽しむことができました。
男体山、女体山、二ツ箭山を堪能した後の下山ルートは、今回は月山登山口をめざしました。今回この下山ルートを初めて使用しましたが、桐ヶ丘大山祗神社前の竹林は一見の価値ありです。
夏本番という感じで暑い日でしたが、二ツ箭山登山を楽しめました。
また来たいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する