美し過ぎる高ジョッキの紅葉⇒伊香保 上の山公園散歩!

- GPS
- 01:54
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 161m
- 下り
- 166m
コースタイム
| 天候 | 快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
須賀尾峠を目指します。 須賀尾峠近くの左側に登山口の小さな標識があります。 峠付近の空きスペースにとめました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
須賀尾峠の市境に高ジョッキの標識があります。 落葉を踏みながら登るので多少滑ります。 稜線に出ると痩せ尾根の箇所がありますので少し注意! 山頂直下は短いけど急な岩登りになります。 |
写真
感想
早朝起きて天気が良さそうなので紅葉観賞にどこの山?と迷いました。
nanacoもソワソワしているので、
ワンコ連れで行ける静かな領域の
隠れた紅葉名所の高ジョッキに決めます。
ワンコを引き連れ快晴の中須賀尾峠登山口をスタートです。
素晴らしい紅葉を見ながら三角点手前まで分厚い落葉を、
スリップ気味で踏みしめながら登って行きます。
三角点周辺眼下は素晴らし過ぎるほどの見ごろで、
真っ赤に染まる素晴らしい紅葉なので感動のため息です!
ザックをデポして下がって優雅に紅葉観賞に入ります。
紅葉期何度も訪問していますが、
天候とタイミング等が奇跡的にマッチしていて、
今までの中で最高の高ジョッキの神秘的な紅葉となりました(^^)
岩尾根に入り、大岩を巻いたりして貸切の尾根歩きです。
山頂直下は短いですが急な岩イワ登りでメリハリがあります。
振り向くと凛々しい姿の丸岩が眼下に見えます。
毎度の如く最後の岩場はnanacoは抱っこ移動です。
高ジョッキ山頂からは草津白根山〜谷川方面!
尾瀬の山々-赤城山-榛名山方面が視界良好!
場所を変えると大迫力の浅間山がドカーン!と見えます。
眼下には八ッ場ダムや、八ッ場大橋等の新設された橋や、
バイパス沿いに新しく出来た施設等が、
良く見えて素晴らしい眺めです。
高ジョッキは距離は短く、
歩行時間も然程掛かりませんが、
メリハリがあり、静かなミニミニ名峰?です。
-----------------------------------------------------------
こいずみ食堂でとっても美味いもつ煮定食を頂いてから、
伊香保上の山公園へ紅葉観賞へ向かいます。
標高的に伊香保RW見晴駅近くの
「ときめきデッキ」周辺の紅葉が丁度見頃を迎えて華やかでした。
沢山の観光客に紛れてとっても幻想的な空間となっていました。
赤や黄色の素晴らしい色彩が、
行き交う人々にやすらぎを与えていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆうやけ










からの! オレの仕事中のナンバーワン食堂! こいずみ食堂、日曜休みですが祝日は営業していたんですね!
オレも今日はひとり裏 榛名散策でしたので、行けばよかったなぁ〜
こいずみ食堂の もつ煮定食、もつ煮ももちろんですが付け合わせのうどんもモチモチしてて美味しいんですよね! とかく永井食堂が目立ちますが、ここのを食べたら本当に身も心も胃袋も幸せになりますね!
ポカポカの単発祝日、地元をお互いに楽しめて、またそれが伝わってきてとても嬉しいです! やっぱりゆうやけさんの情報は固いです。
ありがとうございました!
近くの山域で陽だまり紅葉ハイクを楽しんでいたのですね。
同じころnanacoと恒例となった高ジョキで静かな紅葉を楽しんでいました。
Eさんに教わった人気のこいずみ食堂に訪問するのも楽しみのひとつでしたよ。
ここのもつ煮は柔らかで大きく本当に病み付きになりますよね。
なによりおば様方のアットホームな接客は嬉しい限りです。
まさしく、こいずみ食堂バンザイですね。
グルメ通のEさんに教わったそのほかの穴場グルメも楽しんでいますよ!
近場で紅葉バッタリハイク楽しみにしていますね
高ジョッキーの山名を見るといつもビール大ジョッキーを思い出してしまいます。
こんなにもここも紅葉が素敵な所だったのですね、再認識しました、たしかのここだけでは物足りなさがありますけど、隣の丸岩、そして対岸の菅峰まで足を延ばせば一日潰れますね、ここだけでこの紅葉を見たら他は行かなくも良くなりますネ、簡単なワンコハイクバンザイですね。
お疲れ様でした。
高ジョッキは八ッ場ダムの展望台みたいな眺めなので、
ダム工事中の時から興味深々に眺めていました。
穴場的な紅葉も最近は多くの方々が訪問するようになったので徐々に人気が出ています。
紅葉の高ジョキの頂で本当にで大ジョッキーを飲みたい気分なりますよ!
ついで訪問するようなスペックですが、
素晴しい紅葉は大スペックといなっています
今日はお休みが取れて、さくらとパパさん、いつもの3にんで榛名でした!
朝イチで上ノ山公園から森林公園や湖畔あたりをウロウロ観光してたのですが
お会いできませんでしたね。nanaちゃんに会えなくて残念です。
さくらの尻尾、腫瘍が出来て来週切ることになってしまったのですが、
本犬はとっても元気です。
今度会うときは尻尾ナシさくらになっちゃいますが。
おふたりも無理せず、大事にしてくださいね。
高ジョッキ、見頃なんですね。
明日もお休みなので、石尊山かどちらか行こうかな。
この時期ワンコと気軽に訪問出来る山域が染まり出しましたね。
ワンコと毎度のコースとなった高ジョッキ―はグットタイミングの紅葉でした
nanacoはペットフードを獣医お勧めのロイヤルカナンに変えたら大分元気になって来ました。
来年15歳になるnanacoと次の紅葉期も訪問したいですね。
さくらちゃん大変ですね!
尻尾に腫瘍が出来て切る事になってしまったのですね。
さくらっちゃんとお会いできることを、
nanaco共々楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する