記録ID: 4869899
全員に公開
ハイキング
中国
鍋山(旧:東広島市「名のある山」全登頂(*'ω'*)ノ
2022年11月03日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 284m
- 下り
- 282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:04
距離 3.6km
登り 290m
下り 287m
11:16
33分
スタート地点
11:49
42分
鍋山:墓所取付き
12:31
12:57
7分
鍋山
13:04
13:18
62分
中電:送電鉄塔(展望地)
14:20
ゴール地点
ヤマレコ記録にも無く、どうも足が向かわなかった「鍋山」・・・
山に登り始めた頃は、地理院地図を見つめながら近場の「名のある山」に 一山一山出かけとった('ω')ノ
「鍋山」にて、旧:東広島市(西条町・八本松町・高屋町・志和町)の「名のある山」に全山ト〜チョ〜🎉 完全自己満足じゃが、51オヤジにとって嬉しい日じゃった😅
山に登り始めた頃は、地理院地図を見つめながら近場の「名のある山」に 一山一山出かけとった('ω')ノ
「鍋山」にて、旧:東広島市(西条町・八本松町・高屋町・志和町)の「名のある山」に全山ト〜チョ〜🎉 完全自己満足じゃが、51オヤジにとって嬉しい日じゃった😅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まあ.. ハッキリ言うて「ヤブ山」じゃが(笑)、中電道や神社参道❓ 所々エエ道もあった('ω') |
写真
撮影機器:
感想
(参考)旧:東広島市の地理院地図に「名のある山」
<西条町> 龍王山 鏡山 二神山 洞山 (郷曽)龍王山
<八本松町> 曽場ヶ城山 水丸山 槌山 東山 薬師山 深堂山 田房山 ※獅子岩山は陸上自衛隊内の為、立入禁止
<高屋町> 鷹巣山 大久保山 白鳥山 馬ヶ背 畠山 城山 大谷山 頭崎山 岩谷山 野路山(段原山)
<志和町> 金明山 生城山 虚空蔵山 安駄山 八世以山 鍋山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する