記録ID: 4861502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
比婆山・吾妻山・ 池ノ段 イザナミノミコト 紅葉
2022年10月31日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:48
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 9:47
距離 18.6km
登り 1,320m
下り 1,320m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいです 分岐が沢山ありますが、各所に道標が設置されているので分かりやすいです |
写真
感想
写真などの詳細は以下を参照ください
https://yamap.com/activities/20656268
池の段の紅葉が綺麗とのことで行ってきました
吾妻山、竜王の紅葉も綺麗でしたが
一番、真っ赤だったのは駐車した県民の森だったような(笑)
道は歩きやすく、吾妻山と池の段の眺めは抜群でした
その他のお山は余り眺望ありませんでした
屋久島にリトリートに行った知り合いに
「自然の中に行ってるのに、寝転んだり裸足で歩いたりしないの?」と言われ
地面に直に寝転んだりしないし、寝転ぶ場所も中々無い…
と、ススキが群生している大膳原が広々としていてココだ!
無理やり友達も一緒にリトリート、寝転んでみました
フワァッとススキ?枯草のニオイに包まれて、地球のパワーをイ・タ・ダ・ク
これがリトリートか…
大膳原のキャンプ場に水場あり
(煮沸してお飲みください)
県民の森のトイレ
レストランがオープンしていない時だけでなく
オープンしても
「登山者の方は出雲峠のトイレをご使用下さい」との看板が。
出雲峠まで40分かかるし、
実際は使用中止でした
展望園地から少し進んだところ、立烏帽子の駐車場、大膳原のキャンプ場にトイレがあり
女子(?!)にはありがたかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する