日曜日の仕事が土曜日の夜遅くにキャンセルされ、途方に暮れる(予定ゼロ状態)。そこから何故か天狗山を選択。朝起きて短時間で登りたいと。しかし、登山口まで車で5時間もかかった。近くの山でよかったんじゃね?って声が聞こえる。きっと昨日の山を力を借りて登れて緊張がほぐれすぎたのかも。榛名神社へは一度参拝した方が良いよ、と以前に榛名山を周回したときに言われた。なので今回参拝に訪れたら社殿が工事中だった。気を取り直して登山開始。先に鏡台山を登り、展望台も、天狗山の西峰にも寄ったけど、やっぱり東峰の山頂標の先の岩場からの眺めが一番良かった。妙義山や荒船山や浅間山も同定できたし、南牧村の山々も眺めることができた。昨日頂いたものを食べ(全部ではない)、岩に登ってみたりして長い休憩をとった。下山は道が不明瞭とヤマレコの地図には表示されていたが、他の方のレコを見ると行けるかな、とそちらに。榛名山を構成する烏帽子岳の形がなるほどと思えたり、斜面に光が当たり紅葉が映えていたり、痩せ尾根もあり急坂もあり、意外に楽しめた。最後はまた榛名神社の入口に戻りお終いです。
こっそり拍手
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する