記録ID: 4852946
全員に公開
ハイキング
近畿
護摩壇山〜龍神岳。のち森林公園
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 166m
- 下り
- 158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:40
距離 3.7km
登り 166m
下り 167m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は全くありません。 |
写真
感想
赤岳登山で友達になり、ワインをご馳走して頂いた島根のKさんに本場有田ミカンを送ろうと、ミカン農家の友達に連絡したら、30日ならそこそこ美味しいのがあるという。
でも良いお天気の日曜日にお山に行けないのは辛いと、和歌山市から有田へ高野龍神スカイライン経由で行くことにした。
ずいぶん遠回りになったけれど、今年見ていなかったキッコウハグマの花も見れたし、久々に綺麗な紅葉の山も見れて楽しいドライブ旅だった。
(紅葉・黄葉は山頂付近では終わっていて、1000m辺りが盛りだったかもしれない。龍神側から登る方が駐車地も所々にあって、良い写真が撮れたのかもとちょっと悔しい気もするけれど。)
それにしてもさすが紅葉シーズンの高野山〜スカイライン。
11時半過ぎのごまさんスカイタワー下の駐車場は4輪・2輪入り乱れてごった返していて、静かな森林公園の駐車場でお昼ご飯にしたのだが、その後ほんの30分ほど公園内を散策して帰ったらその駐車場もいっぱいになっていた。
高野山では、山内の交通渋滞緩和の為だろう、大門南駐車場からのパークアンドライドの実験をしていたけれどどうだったのかな〜。
8755歩
お好み焼き
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する