記録ID: 4852775
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雲場池と離山〜軽井沢駅から周回
2022年10月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 318m
- 下り
- 306m
コースタイム
天候 | 🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿0558🚃0638大宮 JR埼京線 473 大宮0653🚅0733軽井沢 北陸新幹線はくたか 4,950 🥾 起点・終点:軽井沢駅 軽井沢1159🚅1247大宮 北陸新幹線あさま 4,950 大宮1257🚃1329新宿 JR湘南新宿ライン 473 新宿1341🚃1411町田 小田急 377 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で道標も多くあり、難しい所はなかった。 東口の登山口までの道が、別荘地帯で入り組んでいて案内少なめなので注意。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
晴れ予報の週末だけど、土曜日は午前中に所用、日曜日は夕方に所用...
でもせっかく晴れの予報だし、日曜日に電車で行ける短めのコースを見繕って歩いた。
行き先は、そろそろ紅葉が良さそうな、軽井沢。
以前から気になっていた、駅から見える離山。
紅葉スポットの雲場池に寄りつつ、軽井沢駅から周回した。
軽井沢は意外と近く、7時半過ぎには着くことができる。
この時間だと人も車もまばらでまだ閑散とした感じの軽井沢。
かと思いきや、さすがに人気の紅葉スポット、雲場池はすでに多くの人だった。
朝のうちは曇っていたのが惜しかったけど、時期的にはちょうどよく、湖面に映る紅葉がなかなか良かった。
で、離山。
こちらも紅葉が進んでいて、落ち葉で覆われた穏やかな登山道。
急な登りもあまりなく、これぞ秋の里山、といった感じでとても心地よく歩けた。
山頂からはくっきり浅間山も見ることができた。
軽井沢駅から周回して4時間くらいは見込んでいたけど、実際は3時間ほど。
そして軽井沢の滞在時間は4時間半くらい。
ちょっともったいない気もするけど満足感は十分だった。
○写真(Googleフォト)
https://photos.app.goo.gl/ZXNzMFEC2TXsunMZ7
○関連 過去の軽井沢
・2018年08月 白糸の滝・竜返しの滝 https://yamare.co/1567725
・2017年11月 石尊山 https://yamare.co/1311297
・2015年10月 旧碓氷峠越え https://yamare.co/739970
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する