記録ID: 4834312
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
晩秋の鬼怒沼
2022年10月22日(土) 〜
2022年10月23日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:24
距離 16.6km
登り 1,244m
下り 1,021m
13:58
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいなトイレも |
コース状況/ 危険箇所等 |
日光澤温泉までは遊歩道 鬼怒沼へは、急なところに崖沿いの道あり、要注意 |
その他周辺情報 | 奥鬼怒温泉郷 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
携帯トイレ
ザックカバー
笛
スマホ
帽子・冬帽子も
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
防寒具
手袋
冬用手袋
行動食
食料
水
ポカリ
お茶
コーヒー
トレッキングポール
チェーンスパイク
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
ジェットボイル
予備ガスボンベ
フォールディングテーブル
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
1/25000地形図
コンパス
シート・レスキューブランケット
ライター
ガムテープ
GPS(ガーミン)
熊スプ
|
---|
感想
冬の鬼怒沼に行きたいと思っています。
できれば、2泊3日、初日・日光澤温泉、中日・手白澤温泉泊で。
今回は、紅葉と加仁湯泊で下見に行ってきました。
ぎりぎり紅葉に間に合い、とてもよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する