記録ID: 4814956
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						上日川峠〜大菩薩嶺〜大菩薩峠 周回コース [山ピクミン獲得山行]
								2022年10月21日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:45
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 506m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 良好 | 
| その他周辺情報 | やまと天目山温泉 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					行き帰りのバスはともに大混雑。甲斐大和駅8時過ぎ発のバスに臨時便が出るほど。周りの方々の情報によると、バス乗り場が変わっていたらしい。以前は駅改札左手だったが、今は改札を出て右方向、線路の北側のバス乗り場に変更されたとの事。ここのトイレはきれいで快適に使えた。
登山中に人の多さを感じることは無かった。山頂で記念撮影待ちの列が少々できた程度。
雷岩で昼食。2000m付近の稜線上は風が吹くとさすが寒い。
上日川峠14時発のバスも超満員で立ち乗りの人が数名。当初はやまと天目山温泉で下車予定。
ただし、この混みようで次の甲斐大和駅行きとなる最終バスに乗れるのか不安になったので、温泉はあきらめ駅に甲斐大和駅に直行。別に駅まで歩いてもよかったが、歩道がなさそう?だったので、安全面を考慮して見送り。
ピクミンブルームメモ:標高2000m峰の初ピクミンを大菩薩嶺でゲット。何が何でも山ピクミンを獲りたくて、レーダーを数回打った記憶あり。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:51人
	 ta9
								ta9
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人