記録ID: 481024
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄と露天風呂と天狗
2014年07月20日(日) 〜
2014年07月21日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,856m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
1日目
5:08 桜平ゲート発ー 6:31オーレン小屋ー 7:29峰の松目ー 8:54硫黄岳ー 9:44硫黄岳山荘ー 10:49夏沢峠ー 11:29本沢温泉
2日目
5:30 本沢温泉テン場発ー 7:57中山峠ー 9:15東天狗岳ー 9:52根石岳ー 10:10箕冠山ー 10:42夏沢峠ー 11:00オーレン小屋ー 11:48桜平ゲート着
5:08 桜平ゲート発ー 6:31オーレン小屋ー 7:29峰の松目ー 8:54硫黄岳ー 9:44硫黄岳山荘ー 10:49夏沢峠ー 11:29本沢温泉
2日目
5:30 本沢温泉テン場発ー 7:57中山峠ー 9:15東天狗岳ー 9:52根石岳ー 10:10箕冠山ー 10:42夏沢峠ー 11:00オーレン小屋ー 11:48桜平ゲート着
天候 | 1日目 曇り午後3時ころより夜半まで雨 2日目 朝方晴れるも稜線はガスの中、下界は夏空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は危険個所はほとんどありませんが、ミドリ池方面からの中山峠手前の急登、落石注意です。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
お天気は生憎でしたがコマクサを始め多くの可愛い花を眺めてきました。本邦最高位の本沢の露天風呂、最高でした。着替える時にアブがあんなとこやこんなとこをチクチク、、、ちょっとやられました。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
yamabuki さま♪
お天気もいまいちの三連休でしたが、2日目は晴れてすばらしいですね。
温泉といろいろなお花、でも天狗の方は厳しいでしょう?大きな石のお山は
苦手です
晒菜升麻と言うよりは伊吹虎の尾ぽいですね?。
小さなお花まで気づかれて、ズダヤクシュ(喘息薬種)みたいです??
硫黄岳付近でしょうか駒草綺麗ですね。
アップダウンお疲れ様です。
minnie師匠、コメントありがとうございます。
天狗は夏よりも冬の方がはるかに歩きやすいです。(お天気次第ですが)
脚の短いヲイラには 大変ですわ
イブキトラノオとズダヤクシュですね
お花の名前いつも教えていただきあ〜ざ〜っス!m(_ _)m
不肖の弟子をこれからも宜しくお願いします、、、ねっ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する