記録ID: 4802210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
多峯主山から龍崖山 〜身近な未踏峰〜
2022年10月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 422m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 曇り☁️時々☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日は3年ぶりに開催された川越祭りに行った所、満員電車並みの人の多さに疲れてしまい、自由行動の許可を貰っていたのに起きれず😅
午前中は近所の公園でオカリナを練習して、午後から始動する事にしたが、元々天気もあまり良く無いみたいだし、近場で軽く済ませる事にする。
先週が日和田山だったので、今日は飯能を探検する事にした。飯能散々歩き回ったと思っていたけど、探せばまだ歩いた事が無かった登山道や、登った事が無かった良い山があるんだな、と再発見した。龍崖山、良い山ですね😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
昨日私も吉祥寺へアウトドア用品を見に行ったんですがあまりの人の多さにうっかり口からボヤキが出てました😅
コメントありがとうございます。
登山が好きな方は多かれ少なかれそうだと思います。私、某夢の国とかも苦手なんですよね・・。なんで高いお金を払ってあんな思いしなきゃならないのか・・って言うといつも妻に怒られるんですけどね(笑)
異動していった同僚が◯ズミーランドもとい、◯ィズニーランド大好きで、仕事終わってからご飯だけ食べに舞浜へ行ったり(片道1時間以上かかる)極め付けはお土産は必ず2個ずつ買う事
なんで⁈と思ったらひとつは永久保存、ひとつは使用する為用だそうです
一瞬◯ホかいな?と思いましたが、苦しい山道登って山頂行ったらまた同じ地点に降りてくる、しかも結構な交通費をかけてまで!
お金のかけどころが違うだけで他人様の事は言えないと思いました
(と、このネタ他でも言ってました)
はい。人の価値観はそれぞれですから。私の家族は登山なんて何が楽しいんだろうって思ってます😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する