記録ID: 478984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
猛暑の中Wピストン 双石山
2014年07月16日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:33
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 680m
- 下り
- 669m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:33
9:50
29分
九平登山口
10:19
17分
尾根分岐
10:36
17分
双石山頂上
10:53
25分
尾根分岐
11:18
11:26
26分
九平登山口
11:52
24分
尾根分岐
12:16
24分
双石山頂上
12:40
13:18
22分
双石山小屋
13:40
20分
双石山頂上
14:00
23分
尾根分岐
14:23
九平登山口
9:10 自宅
9:40 九平登山口
9:50 〃 (1回目)
10:19 尾根分岐
10:36 双石山頂上
10:53 尾根分岐
11:18 九平登山口
11:26 〃 (2回目)
11:52 尾根分岐
12:16 双石山頂上
12:40 双石山小屋
13:18 〃
13:40 双石山頂上
14:00 尾根分岐
14:23 九平登山口
14:37 九平登山口
15:20 自宅
9:40 九平登山口
9:50 〃 (1回目)
10:19 尾根分岐
10:36 双石山頂上
10:53 尾根分岐
11:18 九平登山口
11:26 〃 (2回目)
11:52 尾根分岐
12:16 双石山頂上
12:40 双石山小屋
13:18 〃
13:40 双石山頂上
14:00 尾根分岐
14:23 九平登山口
14:37 九平登山口
15:20 自宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般コースであり道に迷う箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今月まだ山へは一度も行ってない。月末は某ショップの後立山縦走が控え、トレーニングが必要な状況でありました。どこにしようか? 九重・・・遠い 霧島・・・日陰が無く暑い、近くで日陰があって水分補給が簡単なところは? 考えた末に双石山・九平コースを選択、ここは全山樹林に覆われ登山道は北側からなので日も当たらず快適なのではないか。普通に考えると展望が無く、薄暗くて人気の無いコースと考えられますが、今の自分の状況下では最適だったようで次週再度試みるつもりです。山小屋でお会いした「ひろパパさん」、当日のブログ拝見しました。新コース是非行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する