記録ID: 478231
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						櫛形山(池ノ茶屋口〜アヤメ平周回)
								2014年07月14日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:37
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 684m
- 下り
- 681m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:38
					  距離 9.6km
					  登り 684m
					  下り 686m
					  
									    					 
				
					10:02 池の茶屋登山口
10:18 北岳展望デッキ
10:39 もみじ沢
10:52 裸山ノコル
11:14 アヤメ平
11:47 裸山
12:14 櫛形山山頂
12:23 櫛形山三角点
12:38 池の茶屋登山口
				
							10:18 北岳展望デッキ
10:39 もみじ沢
10:52 裸山ノコル
11:14 アヤメ平
11:47 裸山
12:14 櫛形山山頂
12:23 櫛形山三角点
12:38 池の茶屋登山口
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 役場近くの青柳2丁目の信号に「櫛形山、丸山林道」と記載した案内標識があるので標識に従い進む。丸山林道を暫く進むと「池の茶屋林道」の案内が出てくるのでそれに従い進む。 林道終点が池の茶屋登山口の駐車場。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【池の茶屋登山口時計回りの周回コース】 池の茶屋登山口から新コースを通りアヤメ平を目指す。 (昨年整備された新登山道は1.4kmの眺望点まで車イスも利用可能) アヤメ平からは既存のルートを通り山梨百名山山頂そして国土地理院山頂を経由して池の茶屋登山口へ戻る。 | 
写真
感想
					毎年7月第3日曜日に開催されていた櫛形山のアヤメ祭が行われなくなってからもう7.8年ほど経つだろうか。かつては一面にアヤメが咲きその数は日本一とも東洋一とも言われたアヤメ平と裸山だったが今は柵の中で数少くなった株が保護され植生再生に向けての取り組みがなされている。まだまだ永い取り組みが必要であり年月はかかるだろうが櫛形山のアヤメ祭の復活を願いたい。
櫛形山:日本二百名山、山梨百名山
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:5336人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ruhasaman
								ruhasaman
			
 ゲスト
														ゲスト					 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人