記録ID: 4775651
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山 雄山、大汝山ピストン
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 676m
- 下り
- 681m
コースタイム
天候 | 午前中、晴れ。午後から雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
また帰りも室堂から激混み。バス待ちで1時間、美女平でケーブルカーを30分待たされた。朝一、早めの下山がおすすめである。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一の越から雄山までは風が強かったが、その他はほぼ無風。 雄山から大汝山までは、北斜面のために雪が残っていて滑りやすい。チェーンスパイクがあると安心。 |
その他周辺情報 | 立山駅には無料駐車場がいくつかあるが、車中泊される方は第一駐車場がトイレも駅も近いのでおすすめ。また立山駅周辺にはコンビニなどがないのであらかじめ買っておくと良い。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
白山か立山かで迷ったが、初冠雪もあり、万一雪が降ったり、天候不良の時にすぐ下山できるように後者にした。ただ、三連休唯一の晴れである9日はアルペンルートは激混み。webきっぷは満席で、当日きっぷを買い求める方々が長い列を作っていた。登山道もツアーの方々が多く大渋滞でなかなか進まず、さらに雄山から先は雪があるため、さらに大渋滞。そして帰りのバスとケーブルカーも大渋滞と大渋滞オンパレードだった。
ただ、富士山も見え、槍や笠、薬師、野口五郎、剣、八ヶ岳と午前中は多くの山を見ることが。できた。そして、紅葉はピーク。弥陀ヶ原と立山、黒部平は非常にきれいなさまざまな色を楽しめる。
雷鳥は見れなかったが、雄山の山頂で岩ヒバリが愛嬌を振る舞いていて可愛いかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する