記録ID: 4775103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平 湿原と沼、秘湯巡り一転⇨山頂ピストン
2022年10月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 834m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:30
距離 19.9km
登り 834m
下り 836m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート直後「赤川」渡渉点は赤布を見逃さないように また雨天時は通行不可 「長沼」からは滑りやすい急登。ロープもあるが油断大敵! |
その他周辺情報 | 温泉の宝庫です♨️ 自分達は「志張温泉元湯」へ。ツル滑で最高です |
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりの「湿原と沼、秘湯巡り」
キノコでも採れたらなぁ…
途中で秘湯に浸かるのも良いなぁ…
そんなお気軽トレッキングの予定も久々の青空に魅せられ道踏み外す(笑
前は山頂へのバスがあったはず。去年、一昨年の時刻表では13:20だったし…
「長沼」からは初めてのコース
なだらかな印象の八幡平だけど激急登りが2箇所💦
まぁ〜それ以外は広い高層湿原が続き予定時刻に山頂到着
ここまではイガッタんだが、なんと山頂からのバスは岩手県側しか運行していないことが判明
意気消沈。ガッカリしながらカップ麺を啜り泣く泣く下山開始
帰路は「蒸の湯」から「大深温泉」〜「後生掛温泉」へ
こちらは登山道に2度の車道歩き。結局18Kオーバーのロングコースになった
最後の最後「大沼」周回する遊歩道が工事中でイガッタ😊
あまりの天気の良さに山頂まで登りたくなった私に付き合っていただきありがとうございました。
バス時刻表を見る時は注意書きをしっかりと読まないと酷い目に遭う事に気づきました。
計画はしっかり立てて行動しないと行けませんね!
八幡平頂上へは岩手側から沢山のお客様が訪れており、駐車場待ちの渋滞が発生しているのに驚きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する