記録ID: 4753175
全員に公開
ハイキング
近畿
橿原神宮から貝吹山、益田岩船、牽午子塚古墳
2022年10月03日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 213m
- 下り
- 202m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
飛鳥駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
貝吹山から益田岩船方面へ抜ける道が不明瞭で、結局意図していた道と別の道になってしまいました。 |
その他周辺情報 | 飛鳥駅すぐ前の道の駅で地元野菜と果物の買い物をして帰りました。 |
写真
益田岩船を目指して下って行きます
このあたりは本日唯一ルートファインディングが難しかった場所でGPSを頼りながら道を探し探し歩きましたが、結局違う道で降りることになってしまいました
このあたりは本日唯一ルートファインディングが難しかった場所でGPSを頼りながら道を探し探し歩きましたが、結局違う道で降りることになってしまいました
これは模型です
右手前は斉明天皇の娘「間人皇女(孝徳天皇皇后)」の陵墓です
宮内庁は別の古墳を斉明天皇陵として比定しているため、この古墳は明日香村が発掘調査したところ、日本書紀の記載とおりにここが斉明天皇と間人皇女の合葬陵であることがほぼ確実になったそうです
右手前は斉明天皇の娘「間人皇女(孝徳天皇皇后)」の陵墓です
宮内庁は別の古墳を斉明天皇陵として比定しているため、この古墳は明日香村が発掘調査したところ、日本書紀の記載とおりにここが斉明天皇と間人皇女の合葬陵であることがほぼ確実になったそうです
感想
天気予報では雲の多い晴れ予報でしたが、実際には晴れ間の多い天気で10月としてはかなり暑かったです。
久しぶりに家内を連れ出しましたが、家内の感想でも暑かったが道の駅にも寄れて充実したコースだったようで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する