記録ID: 4734590
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
初秋の信越トレイル(涌井〜希望湖・沼の原湿原・袴岳)
2022年09月30日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:35
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
天候 | 快晴・微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
希望湖からの帰りを短縮するため、私は希望湖の近くに自転車をデポしてからトレイルを始めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険個所はありません。 この日は袴岳山頂から少し柏ヶ峠側にスズメバチの巣があるという事で、観光協会の方が駆除に来ていました。 その邪魔にならないよう…駆除前に「静かに」「慌てず」通り抜けました。 山頂から130歩を数えた所で、大きな羽音を立てたスズメバチ。 幸い私を追いかけてくることはありませんでした。 |
写真
感想
「今年は信越トレイルを歩こう」そう決めていたことに今頃気が付く。
この日は晴天予報だったので、急遽行ってみる事にした。
当初の予定では1泊する予定だったが日帰りで。
2年前に斑尾山から沼の原湿原へと歩いたことがあり、今回は涌井から沼の原湿原、袴岳を歩いて§1〜2のコースを完成させてみた。
信越トレイルを歩いていると「登山」とは違った趣がある。
古くから人が歩いてきた旧街道、山道が「自然」の中に溶け込みすっかり里山の一部となっていることに気づく。
途中には岩場や急登はない。その代わり里山の暮らしと豊かな自然の恵みを楽しむことができる。
秋の涼しい風が流れている中、久しぶりに路傍の花や落ちている木の実を見つけながら、のんびりと山歩きを楽しんだ気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気が続く今日この頃ですが、一泊しなかったんですね?
まぁ、のんびりと秋のトレイルを楽しんで来られたようで良かったです(^^)v
今度は紅葉の頃にでも、次のセクションが待ってますね!
お疲れ様でした〜(^^)/
そうでしたねぇ。bamosuさんは信越トレイルには足が向かない。
得意とする冷や冷やの鎖場などはありませんでした。
仕方ない…次回も私一人で探検してきましょう(^^ゞ
とは言っても戻り足をどうしようか…ちょっと悩ましてコースです。
全長80Kmから110Kmになったようですね。
私たちは、10年ほど前にセクション01だけ歩きました。
(斑尾高原スキー場〜斑尾山〜袴岳〜赤池〜斑尾高原スキー場)
ここは車道を歩けば、出発点に戻りやすいです。
その他のセクションは、一方通行で車2台かチャリが必要なので、
歩いていません(^^ゞ
oniccoさんの今回のルートなら、セクション02も歩けそうですね(^^)/
紅葉の頃がよさそうですが・・・(^^;
ホント…コースの延長まったく困ったものです💦
これではいつ頃ゴール出来るか分かりません。
次は佐武流山、白砂山まで延長したらもうお手上げです。
次の§3-4を歩くとしたら、戸狩温泉辺りで一泊する予定です。
(テントになるか民宿になるか…)
phk55さんも温泉などいかがですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する