記録ID: 4716938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雄山〜別山 剱沢キャンプ場テント泊
2022年09月25日(日) 〜
2022年09月26日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 836m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
webチケットで予約しておいたので列に並ばずに買えました。 扇沢駐車場の有料の下段(安い方)の駐車場も6:30には満車に近かったです 室堂には9:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂〜一ノ越 遊歩道のような整備された道 一ノ越〜雄山 急登なので日曜日なので人も多く渋滞してましたのでコースタイムは 余裕あった方が良いかもしれません 雄山〜富士ノ折立 折立に登る所だけ岩場の急登ですので慎重に 富士ノ折立〜別山 気持ちのいい稜線歩き 真砂岳から別山への登り返しがちょっと疲れます 別山〜剱沢キャンプ場 キャンプ場まで結構下ります。疲れている時は慎重に・・・自分も一回転びました・・・ |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
撮影機器:
感想
台風が去りお天気も良さそうなので立山・剱に行ってきました。
初日は立山〜別山を縦走して剱沢キャンプ場でテント泊
翌日は剱岳に登って室堂まで戻る贅沢なプラン
初日に記録を終了してしまったので2つに分かれております・・・
室堂から雄山そして別山までは登山道も明瞭、危険な場所もなく気持ちのいい稜線歩きが楽しめました。
剱沢キャンプ場は1人1泊1,000円
水場は受付する小屋の前で補充出来ます。心配な方は煮沸してくださいと言われましたがそのまま飲んでも私たちは大丈夫でした。
トイレは汲み取り式とバイオトイレがあります。電気がつかないので昼間でもヘッデン持って行った方がいいかもです
売店は歩いて10分くらいかかる剱沢小屋に買いに行きます。帰りは登りなので地味にキツイ・・・何回も往復したくないので1回で買い出しは済ました方が良さそうですw
ペットボトルや缶は持ち帰りになりますが室堂のバスターミナルに空き缶や燃えるゴミを捨てられる場所があります。
雷鳥沢もいいですが剱沢キャンプ場も良いテント場です。テントから剱岳を見ながらお酒を飲めるのは最高の贅沢でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する