記録ID: 471286
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(梅雨でも賑わってます)
2014年06月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
駐車場8:45-登山口8:50-1合目9:10-3合目9:47-5合目10:04-避難小屋10:15-8合目10:45-11:10伊吹山山頂11:50-8合目12:05-5合目12:25-3合目12:35-登山口13:20-駐車場13:23
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山協力金300円を払い地図をもらいました。 山頂の小屋ではいろんなお土産があります。 盾になった登頂証明書500円で買いました。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの伊吹山。梅雨空だけどさすがに百名山だけあってすごい人。名神高速使って自宅から上野の登山口まで1時間半。どんよりと曇り空で三合目より上は見えません。しかし、登山者はいるいる。スタートは少し蒸し暑いかなって感じでした。3合目のゲレンデの登りはいつ来ても気持ちが萎えます。下りだとこの辺りが腿と膝の堪えどころかな・・・5合目まで上がっても晴れる気配はなく、6合目の避難小屋がなんとか見える程度の視界でした。8合目のベンチは大賑わいでしたが、依然視界はありません。山頂に着いてもガスの中で、時々風でガスが散り、近くの景色だけが晴れたりします。各小屋回って土産物見て、時間を稼ぎましたが晴れそうになかったので下山します。
5合目まで下りて振り返るとなんと伊吹山が全容を現しました。でも、下界は霞んだ感じでパットしません。駐車場に戻って見上げると山頂はまた少しガスってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する