ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471040
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

渋描き隊長 高尾山で初夏のお花のお勉強(其の2)

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
9.1km
登り
494m
下り
496m

コースタイム

09:00高尾山口駅〜09:40東屋〜10:10四差路〜10:30高尾山頂10:40〜11:10みやま橋〜11:30ケーブルカーたかおさん駅11:35〜12:00蛇滝〜12:15梅郷入口〜12:50上椚田橋〜13:05高尾山口駅
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅(最寄駅) 〜高尾山口駅
高尾山口駅 〜自宅(最寄駅)
コース状況/
危険箇所等
昨日の でぬかるんでいるが数箇所ありました。
名に間違いがありましたら、お教えください
その他周辺情報 2020/11/07 一部写真削除
[[camera]]1. [[fuji]] 12行きが [[wt-cloud]] [[wt-rain]] 予報のため、また延期 :cry:
2014年06月29日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/29 8:55
[[camera]]1. [[fuji]] 12行きが [[wt-cloud]] [[wt-rain]] 予報のため、また延期 :cry:
[[camera]]2.というわけで、高尾山へ [[flower]] のお勉強に行きました [[wakaba-mk]]
2014年06月29日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 9:00
[[camera]]2.というわけで、高尾山へ [[flower]] のお勉強に行きました [[wakaba-mk]]
[[camera]]8.カエルの足? :-o
2014年06月29日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/29 10:12
[[camera]]8.カエルの足? :-o
[[camera]]25.接写の限界に挑戦!
この [[camera]] はスゴイ!!
2014年06月29日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/29 12:04
[[camera]]25.接写の限界に挑戦!
この [[camera]] はスゴイ!!
撮影機器:

感想

今日は、 12の小金沢山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山に行く予定でしたが、天気予報は 、登頂してもが拝めそうにないため、延期となりました。
(この記載 名は違いますが、先週と同じです )
そこで代わりに高尾山です。
これも先週と同じですが、今日は一人でした。
来週は 12行けるかなぁ・・

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

富岳12景
なんか来週も無理っぽいですねえー
うちも北の方に行く予定ですが、予報は芳しくありません。
予約した宿の無料キャンセルが明日まで…
週刊天気予報見ながら悩みます。

ところで8番の写真ですが、これはカエルの足でも木の根でもありません。
これは河童の水かきの化石です。
水たまりの木の根をよく探せばお皿の化石も見つかるはずです。
このお題は「渋描き隊長 高尾山で河童の化石大発見』に変えましょう。
2014/6/30 10:44
Re: 富岳12景
match1128さん 
コメントありがとうございます。
大菩薩の方は が見えたようですが、前日の予報では決行は勇気がいります。
8は化石ですか
カエルを化石に変える、そしてhouseに帰る・・ ?!

hamburg
2014/6/30 19:45
てっきり秀麗12をしているのかと…
渋描隊長 こんにちは
昨日、中央高速から富士山が見えたのでてっきり秀麗12巡りをしているのかと思っていたら、高尾山とは!
富士山が見えたといってもちょっぴりでしたが…。
梅雨時季はなかなか富士山をおがめませんね。
2014/6/30 11:09
Re: てっきり秀麗12をしているのかと…
tanamari さん コメントありがとうございます。
「晴れるかも、 見えるかも」と思いましたが、断念しました。
おそらくゴー!かけても、 隊長、pig さんに「え〜 行くの?」と言われること間違いなしでしたよ。
大菩薩周辺からは は見えたようですが、結果論です。
高尾山に行く機会も少なくなってきたので、良かったでぇす

hamburg
2014/6/30 19:53
探検隊
秀麗延期となるや高尾に遠征とは、すごいバイタリティ〜っすね
河童の手の化石や新種クリオネ草の発見など、続編に向け本格的に探検隊を編成する必要がありますね〜
2014/6/30 19:58
Re: 探検隊
makoto53 さん コメントありがとうございます。
12延期でもっと遠ぶ(とおぶ)へ行った方がいますよ
高尾探検隊編成なら、ズッキーさん(takaozukiさん)呼ばなくちゃ

hamburg
2014/6/30 20:06
hamburg渋描き隊長、(^<^)ザブですm(__)m
拙者を接写して拙者の限界に挑戦して下さい
拙者の限界って・・・何?
3杯+ 2本かなぁ

クリオネ草、いいっすね

  隊長
2014/6/30 20:33
Re: hamburg渋描き隊長、(^<^)ザブですm(__)m
隊長
意味不明、訳分からずコメントありがとうございます。
(お互い様であることは承知しております)

では、次回お会いした時は、拙者( 隊長)を接写させて頂きます。
マジ、すね毛(1本)・毛穴も できますよ

hamburg
2014/7/1 7:12
行く気満々でしたよ。
fastfood   隊長

こんにちは。pig です。

29日は朝から & で夕方はrainthunderでしたね。
onetwo行く気満々 だったのですが。

onetwo中止になったので、高尾山にちょこっと行こうかなと思ったのですが、例の 受け渡しのため行けませんでした。

梅雨はイヤですねぇ。隔週しか行けません。
2014/7/2 18:03
Re: 行く気満々でしたよ。
pig さん コメントありがとうございます。

12行く気fullだったのですか
山梨方面は の予報もでていましたが、歩きながら の心配をするのは嫌だったため、潔く中止にしました。

hamburg
2014/7/3 7:37
間違えました
写真37は、ビヨウヤナギに訂正します
黄色い花は、難しいよぉ〜

こちらを参考に↴

http://zasshonokuma.web.fc2.com/hagyo/hi/hypericum-calycinum/hypericum-calycinum.html
2014/7/4 19:12
Re: 間違えました
ズッキーさん ありがとうございます。
セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)、ヒペリカム・カリシナム
コボウズオトギリ(小坊主弟切) ヒペリカム・アンドロサエマム
ビヨウヤナギ・・みんな同じように見えます。
野菊系と一緒で難しい
黄色の は載せるの止めます ・・それじゃぁダメじゃん
またご指導ください。
7/6は 12行けそうです

hamburg
2014/7/4 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら