記録ID: 4690664
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳:白馬三山(栂池IN/猿倉OUT)&鑓温泉
2022年09月17日(土) 〜
2022年09月18日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,901m
- 下り
- 2,468m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:56
距離 10.3km
登り 1,302m
下り 410m
2日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:24
距離 12.0km
登り 624m
下り 2,094m
■白馬岳頂上宿舎 1泊2食:1人13,000円
食事 村営頂上宿舎 TEL0261-75-3788
(午前9時〜午後5時/定休日:火曜日)
http://yamagoya.hakubakousha.com/facility/
食事 村営頂上宿舎 TEL0261-75-3788
(午前9時〜午後5時/定休日:火曜日)
http://yamagoya.hakubakousha.com/facility/
天候 | 1日目:晴れ 2日目:ほぼくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■登り:栂池ゴンドラ&栂池ロープウェイ(栂池自然園入園料無し) 片道:¥2,000 C期間は始発が7:00で所要時間は約20分&約5分 ■下り:猿倉から八方尾根スキー場までタクシー:4,040円 / 1台(4人で利用:相乗り) |
写真
感想
当初は気合満々で不帰ノ嶮を!っと思ていましたが、台風予想や諸般の事情であっさり変更。
しかしエスケープルートの白馬鑓温泉は予想以上に
最高の温泉で結果、大満足の山旅となりました。
めでたしめでたし(^^)/
の後でやっちゃた(笑)
反省を込めて!
やっちゃった!車のカギがない((+_+))
https://www.yamareco.com/modules/diary/28087-detail-280439
当初の計画どおりに行けなかったのは、ひとえに私の鍛錬不足で反省しました。
登りでエネルギー使い果たして、その上 足をグネってテンションだだ下がり。
でも最高の景色でした。
後立山連峰はやっぱ厳しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
7okiさん
絶景祭りですね!
山雑誌見てるよでした(^^)/
頑張ったひとしか生で見ることができない景色ばっかりですね。
クルマのカギは大丈夫でしたか(笑)
お膝、、ご無理なされずに。
予定を変更しましたが、最高の山旅でした。
しかし、下山後が!
でも、人のやさしさに恵まれ、
すべて、事なきを得ました。
鍵も山小屋に電話したら、届いており、
丁度小屋のスタッフが下山の日だったので、
早々に着払いで発送していただいて、
予想以上に早く、自宅に届きました。
めでたし、めでたし。
絶対に、誰かに恩返しを(^^)/
"クルマのカギは大丈夫でしたか(笑)"
翌日 八方に着いて、ちょっと遠くからボタン押してハザードランプが点滅した時は歓声が上がりました。
(当たり前なんですけど)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する