記録ID: 4689826
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2022年09月17日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:05
距離 10.5km
登り 1,447m
下り 1,444m
13:26
ゴール地点
天候 | 快晴です☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/qc8WEqHuMdHiiGsGA?g_st=ic トイレあり 朝6時過ぎで満車、路駐多数でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻平方面は現在通行止めだそうです。 水場の先、崖みたいな所の細い道を進む箇所があります。多分ここが一番の危険箇所。 7合目の先、一部区間が粘土で滑りやすいので注意。 最後に長めの鎖場がありますが階段みたいになってるので苦手な人でも落ち着いて進めばそこまで怖くないはず。 |
その他周辺情報 | ♨️赤倉温泉 滝の湯 大人500円という破格。洗い場は4つでリンプー設置なのがアレですがお湯がめちゃくちゃ良い https://maps.app.goo.gl/biYJMQLyEnfjZpc3A?g_st=ic 🍜 とん汁の店 たちばな 全く周辺ではないが並んででも食べる価値あり むしろこのために妙高山に来ている https://maps.app.goo.gl/877NhKFnr57tAZeaA?g_st=ic 🍨 Cafe Nekoji クレープが美味しい https://maps.app.goo.gl/gKu7gsDm5ZXWPTcKA?g_st=ic |
写真
撮影機器:
感想
前回あまりにも虚無だった妙高山、いつかリベンジと思いながらソロでは運転3時間が嫌でなかなか行けませんでした。やっと行けたし晴れた!
台風の影響で風が強くなるか心配でしたが昼過ぎ時点では問題なく快適でした。
麻平側が通行止めなので燕温泉側からはルートが実質1択。普段よりすれ違いの待機とか多かったのかなと思います。
登ってくる人がいたから、自分は下り遅いので先に行って欲しくて譲っていたら後ろからきた高齢男性に「待ってたらダメだ」と怒られました。意味わかんないな。。
序盤の舗装路は急なので登りはきついし下りは膝にきます。あと爪先が逝く。
アップダウンや稜線歩きはほぼ無く、ひたすら登るからハードですが見晴らしは最高でした。また天気良い日に来たい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する