記録ID: 4651145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒−空木
2022年09月03日(土) 〜
2022年09月04日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:12
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 3,266m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:04
距離 7.4km
登り 851m
下り 801m
17:58
2日目
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 9:58
距離 15.3km
登り 697m
下り 2,500m
16:32
天候 | 1日目 雨→曇り→雨 2日目 晴れ→薄いガス→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスとロープウェイを使い千畳敷へアクセス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ発着場→木曽駒 岩は滑りにくいですが降水の多さで登山道は川になってました 木曽駒→宝剣岳 濡れて滑る岩が多数 つま先下りの岩は信用しない方が良いです 三点支持を意識して鎖をしっかり持てば行けます 宝剣岳→極楽平 同じくつま先下りの岩は信用しない方が良いです 極楽平→檜尾小屋 ハイマツの根やハイマツに隠れて見えない岩が軒並み滑るので注意 檜尾小屋→空木岳 ハーフウェットのこの辺の岩は特に滑る印象でした 相変わらずドライの場合は接地しても問題ない岩が濡れると軒並み滑るので注意が必要です |
写真
撮影機器:
感想
残念ながら予報より悪化してそれなりに強い雨と曇りの中時々晴れ間が射し込む天気には恵まれなかったテン泊になりました。
悔しいので来年リベンジしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する