ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4634285
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山 東山ピーク:今日は一緒にね(´- `*)。

2022年08月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
mina その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:45
距離
3.8km
登り
391m
下り
376m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:43
合計
2:08
距離 3.8km 登り 391m 下り 388m
14:22
14:25
10
14:35
15:15
4
15:19
15:20
32
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌からですと、R453で支笏湖温泉まで南下し湖畔を通過した後、突き当たりの信号を右折して少し進んだら再度信号を右折する。
進むと左側に樽前山の青看板があります。

7合目までの砂利道が、もうもうもう凸凹が激しいので、車のスピードは出せません。間違ってスピードを出して行くと、これでもかという程はね上がりそう😭。
コース状況/
危険箇所等
危険な所は無いと思います。
見晴らしのよくなる所位からは、ザレザレの火山石の道なので、下りは足を取られません様に。
その他周辺情報 支笏湖温泉、色々あると思います。
記帳して出発します。
2022年08月29日 13:40撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/29 13:40
記帳して出発します。
振り返って。
キレイです。
2022年08月29日 13:47撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/29 13:47
振り返って。
キレイです。
風不死岳をバックにして、撮ってもらいました。次女と。
2022年08月29日 13:56撮影 by  SCV48, galaxy
17
8/29 13:56
風不死岳をバックにして、撮ってもらいました。次女と。
空と雲が綺麗です。
2022年08月29日 14:00撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/29 14:00
空と雲が綺麗です。
2022年08月29日 14:08撮影 by  SCV48, galaxy
3
8/29 14:08
樽前草(タルマイソウ)=イワブクロですね。少しだけでした。
2022年08月29日 14:15撮影 by  SCV48, samsung
9
8/29 14:15
樽前草(タルマイソウ)=イワブクロですね。少しだけでした。
シラタマノキ(白玉の木)。
沢山、咲いていました。
2022年08月29日 14:21撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/29 14:21
シラタマノキ(白玉の木)。
沢山、咲いていました。
分岐です。
2022年08月29日 14:22撮影 by  SCV48, galaxy
2
8/29 14:22
分岐です。
到着です。三角点、タッチ!。
一等三角点樽前岳。
2022年08月29日 14:31撮影 by  SCV48, samsung
10
8/29 14:31
到着です。三角点、タッチ!。
一等三角点樽前岳。
2022年08月29日 14:31撮影 by  SCV48, galaxy
10
8/29 14:31
遠くに羊蹄山と尻別岳が見えますね。
昨日、近くにいました🤭。。
2022年08月29日 14:36撮影 by  SCV48, galaxy
7
8/29 14:36
遠くに羊蹄山と尻別岳が見えますね。
昨日、近くにいました🤭。。
右のマグは、誕生日プレゼントでいただきました。とても嬉しい(´- `*)。
お腹が空いたね〜〜。
空港で買ったパンは、もうめっちゃ美味しかった(´- `*)。。
2022年08月29日 14:44撮影 by  SCV48, samsung
9
8/29 14:44
右のマグは、誕生日プレゼントでいただきました。とても嬉しい(´- `*)。
お腹が空いたね〜〜。
空港で買ったパンは、もうめっちゃ美味しかった(´- `*)。。
ヘリ、訓練中。
2022年08月29日 14:49撮影 by  SCV48, samsung
4
8/29 14:49
ヘリ、訓練中。
おぉ、ドームの上。
2022年08月29日 14:52撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/29 14:52
おぉ、ドームの上。
2022年08月29日 15:14撮影 by  SCV48, galaxy
4
8/29 15:14
帰りに写しました。
2022年08月29日 15:51撮影 by  SCV48, samsung
5
8/29 15:51
帰りに写しました。
沢山の消防隊員の方にお会いしました。
無事に戻りました。
お疲れ様でした(´- `*)。
2022年08月29日 15:52撮影 by  SCV48, galaxy
6
8/29 15:52
沢山の消防隊員の方にお会いしました。
無事に戻りました。
お疲れ様でした(´- `*)。
帰り道からの、風不死岳と樽前山。
2022年08月29日 16:20撮影 by  SCV48, samsung
7
8/29 16:20
帰り道からの、風不死岳と樽前山。
おまけ。
初めてのコテージ泊。
誕生日を祝ってくれました😆。コロナで中々会えず、全員集合出来たのは2年半ぶり👀。
2022年08月27日 15:52撮影 by  SCV48, galaxy
8
8/27 15:52
おまけ。
初めてのコテージ泊。
誕生日を祝ってくれました😆。コロナで中々会えず、全員集合出来たのは2年半ぶり👀。
BBQ\(^o^)/。
もえちょるがな。
12
BBQ\(^o^)/。
もえちょるがな。
翌日の帰り道。
初めてだちょう牧場へ。私はビビりながらやっとの思いで手にエサをのせてあげると、思ったより痛くなかった、笑🤭。みんな、けっこう平気。
2022年08月28日 10:21撮影 by  SCV48, galaxy
9
8/28 10:21
翌日の帰り道。
初めてだちょう牧場へ。私はビビりながらやっとの思いで手にエサをのせてあげると、思ったより痛くなかった、笑🤭。みんな、けっこう平気。
素敵です。
2022年08月28日 10:35撮影 by  SCV48, samsung
7
8/28 10:35
素敵です。
季節ですね〜。
道の駅ニセコビュープラザで。
野菜が豊富でとても安かったです(^o^)/。
7
季節ですね〜。
道の駅ニセコビュープラザで。
野菜が豊富でとても安かったです(^o^)/。
メープル街道のホピの丘。やぎさんの赤ちゃんは、まるでぬいぐるみだった(´・∀・)。
沢山の家族連れでにぎわっていました。
ここから、余市岳がくっきり見えた。何処にいても山を見ている、笑🤭🤭🤭。
2022年08月28日 14:31撮影 by  SCV48, galaxy
7
8/28 14:31
メープル街道のホピの丘。やぎさんの赤ちゃんは、まるでぬいぐるみだった(´・∀・)。
沢山の家族連れでにぎわっていました。
ここから、余市岳がくっきり見えた。何処にいても山を見ている、笑🤭🤭🤭。
撮影機器:

感想

今日は長女がカナダ🇨🇦に戻ったので、最近帰って来た次女と一緒に見送りで新千歳空港に行きました(´- `*)。
長旅の娘を送るハグは、やはりうるっと来ますね〜・゚・( 。゚Д゚。)。

元気を出して、ガンバロウ!。。

千歳まで行くのなら、帰りにサクッと何処かに登ろうかと事前に次女と話していましたが、久しぶりの樽前山に行って来ました。

未踏でやや北の長官山にするか、未踏の紋別岳にするか、樽前山にするか、果てには帰り道の藻岩山にするか等、さんざん迷った挙げ句(笑笑)、「🐻プレッシャーがそうでもなくて、登っている方が多い所!」と言う事で、ここに決まり👏。

月曜日の午後だと言うのに物凄い車の数でした。まだ7合目🅿から溢れて停めている車が何台もあったので、最盛時間には、一体何台だったのでしょう(; ゚ ロ゚)。。。

今はお花も余り無くて、少し寂しい感じでしたが、周囲の山々や湖の絶景を堪能すると供に、苫小牧消防隊員の皆様の、レスキュー訓練等も見させていただきながら、安全登山を再度心に誓ったのであります。

久しぶりの登山だった次女は、全くびくともしない登りっぷりで頼もしい限り。。
一緒に登るのは、冬の円山、三角山以来だね〜。あの後、冬眠している親子🐻が穴にいたというニュースを見て、びっくり(; ゚ ロ゚)したのでしたね😭。

また、危なくなさそうな山に気をつけて登りましょう\(^o^)/。

今日も無事に終了しました。
ありがとうございました(^o^)/。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら