記録ID: 4631416
全員に公開
沢登り
札幌近郊
琴似発寒川500m右股〜手稲山西峰〜手稲山〜北尾根コース
2022年08月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:51
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,392m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
土曜日に札幌で出張、そのまま山に行こうとしたいが、北海道マラソンがあるため市内各所に通行止めな渋滞が発生するためレンタカーでは自由に動きづらい。今回は不要な荷物は函館に送り返し、公共交通機関を使って山へ行くこととする。差し当たって思い付くのは手稲山。地下鉄とバスで登山口近くまで行けるし、琴似発寒川の沢登りコースがある。しかし、手稲山往復や琴似発寒川大滝往復をスマートに楽しみたい気分ではない。今日は藪漕ぎでピークに立ちたい。まず思い付くのは、琴似発寒川から滝上をつめて林道にでて奥手稲山を目指し、手稲鉱山に下山。だが、これは藪漕ぎがヤバいらしい。奥手稲山を直下の林道でスルーして林道経由で銭天、これは魅力的だが、問題点は汗まみれのまま高速バスに乗らないといけない点。下山後の風呂を考えれば、手稲山北尾根から下りれば藤の湯がある。このミッシングリンクを埋めるため、琴似発寒川を500m右股に入り手稲山西峰を経由して手稲山へ藪漕ぎするルートを思いついた。YAMAPに一件だけ同様の記録をみつけ、挑むこととした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する