記録ID: 4596483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
荒海山またの名を太郎岳 阿賀野川水源の山
2022年08月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:28
距離 10.5km
登り 1,063m
下り 1,062m
天候 | くもり→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ●夢の湯・・・一番近い温泉、源泉かけ流し。 http://www.yumenoyu.com/index.html |
写真
撮影機器:
感想
新潟まで流れる阿賀野川の水源ということで以前から気になっていました。
河口部分では日本一の信濃川より阿賀野川の方が川幅があり、まさに大河という感じです。
序盤の渓流沿いは道なき道を進みます。何度も渡渉します。もちろん橋なんてありません。ただ道標はたくさんあるので迷うことはないと思います。
尾根に出ると涼しすぎる風が吹いてきます。汗冷えで少し鳥肌が立ちました。
尾根道は前半は歩きやすい道ですが、後半は木をまたいだり細かい起伏があり歩きにくくなります。
山頂では曇っていたので遠くまでは見えませんでしたが、日が無い分暑さも無く快適でした。
下山途中で雨に降られましたがそれも涼しく感じました。
首都圏では猛暑日で暑かったようですが、適度に汗をかいて涼しく山登りできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する