記録ID: 4595221
全員に公開
ハイキング
四国
【篠山】〜2022夏の遠征・四国編〜day6
2022年08月16日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 401m
- 下り
- 392m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
筏津登山口 から 篠山駐車場 四国横断自動車道/高知自動車道 経由 https://goo.gl/maps/dG8xsx47Jo6w7i487 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩ながどとても滑り易かった |
その他周辺情報 | 食事:うなきち 〒786-0005 高知県高岡郡四万十町本町1−1−14 https://goo.gl/maps/Dzwe8i3pHAKA25tH9 おやつ:四万十郷 水車亭 〒786-0007 高知県高岡郡四万十町古市町9−30 https://goo.gl/maps/A5MJnqqWJM8VHj9X8 温泉:ゆらり内海 〒798-3703 愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川286 https://goo.gl/maps/rKJyy2JmJyXNwYfS8 この日は市場が休みで無念…機会があれば 魚は鮮度が命 坂本鮮魚 〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田甲578-1 https://goo.gl/maps/kKfbNC5Dx9RPC9Et8 |
写真
感想
【タイトル・テーマ】
篠山(ささやま)
〜2022夏の遠征・四国編〜day6
―――――――――『最初に』―――――――――
東赤石山〜石鎚山へのメイン縦走を終え
好天のおかげで余った予備日で観光ハイク
――――――――――『感想』―――――――――
昨夜は筏津登山口の車を回収し爆睡
700m程度あり涼しく「よく眠れる」
300名山2座を目指してながら四国をドライブ
清流四万十川を経由しながら川遊びをしたくなる
「四万十川→うなぎ」でご褒美飯決定
ウナギのたたきをは「人生初」
これだけですでに「満足ボタン」
山はおまけになってしまったが…汗
おかげで良い観光ルートが設定でき「大満足」
―――――――――『最後に』―――――――――
四国の300名山9座中8座歩く事ができた
ここまできたら9座歩き気持ちよく本州に帰りたい
―――――――――接続した赤線――――――――
なし
―――次回歩いてみたいと思ったルート―――
鬼ヶ城山・大久保山・八面山・三本杭
〜2022夏の遠征・四国編〜day7に続く
―――――――軌跡はReliveで―――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する