記録ID: 459485
全員に公開
ハイキング
東海
蕪山 (季節はずれの真夏日)
2014年06月02日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 805m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:30
距離 7.1km
登り 805m
下り 804m
8:4021世紀の森公園駐車場ー8:55株杉コースー10:50山頂まで1320M
ー11:45山頂ー12:30下山開始ー13:50自然観察道との合流地点ー14:40
自然観察コース登山口ー15:00駐車場
ー11:45山頂ー12:30下山開始ー13:50自然観察道との合流地点ー14:40
自然観察コース登山口ー15:00駐車場
天候 | 晴れ(暑過ぎ!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暑い日が続くなか、以前から登ってみたかった関市板取の蕪山に出かけました。 投稿の株杉群の見て気になっていました。登りは株杉コース、帰りは自然観察 コースを選択しました。株杉群を過ぎてからはあまり見どころは無しでした。 山頂以外は展望は望めず残念。道が狭く、稜線以外は片側が谷の道が多い。 枯れ枝や小さなガレ石も多く下りでは注意が必要です。4回ほど転びそうになりました。株杉群は一見の価値あり! |
写真
感想
しばらく山にいってなく、蕪山か舟伏山に行きたいと思っていました。
暑さも承知のはずがやはり気持ちに体力がついていけず山頂でヘロヘロ。
望遠レンズまで持参したのに、展望は全然でした。旧登山道の奥牧谷コースはハードらしく
私にはとても無理だと思いました。しかし株杉群と板取川温泉に満足な真夏日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する