記録ID: 4574655
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								中央アルプス
						山の日ダー避暑ダー木曽駒ダー(⌒0⌒)/~~
								2022年08月11日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 07:44
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 437m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:18
- 休憩
- 3:21
- 合計
- 7:39
					  距離 6.7km
					  登り 455m
					  下り 453m
					  
									    					14:31
															ゴール地点
 
						| 天候 | 朝くもりのち晴れ時々ガス | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 菅の台駐車場からしらび平までおよそ30分。 ロープウェイはおよそ7分です。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 中岳の巻き道は注意が必要 | 
| その他周辺情報 | 日帰り温泉 こぶしの湯 ¥750 https://drop-of-alps.com/ 他に こまくさの湯 ¥700 http://www.komakusanoyu.com/ 夕食は そば処 喜野ヤ 17:00〜19:30 http://komagane-terrace.jp/introduce/%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%87%A6%E3%80%80%E5%96%9C%E9%87%8E%E3%83%A4/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																飲料
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					2年ぶりの木曽駒ヶ岳。
前回はソロで、今回はいつものメンバーと。
前回は8月14日、コロナ一年目でしたがすごく混んでいた。
今年は山の日なので混雑は覚悟していましたが、2年前よりはマシな感じ。
出発時の予報では10時頃から雲が取れそう。
ということで、途中からでも青空が広がればと思っていましたが、千畳敷に上がれば晴れ渡っていました。
2年前も好天でしたが、今回も青空に恵まれ遠征先変更大正解。
お花に関しては2年前とほとんど同じ感じ(時期が一緒だから)
こまくさは前よりもたくさん見れたと思います。
ライチョウさんにも3か所で出会えてラッキー😊
下山前にガスに覆われたりしたけど、ほぼ好天のまま終えることができました。
このところ天気がなかなか読めず、予定変更で木曽駒ヶ岳になりましたが、おつき合いありがとうございました。
次の北アルプス遠征は晴れますように🙏
					
					念願の木曽駒ヶ岳へ(*'▽')
山の日ともなり、バス、ロープウェイ混雑予想していましたが、
臨時便も出て思っていたよりもスムーズに千畳敷カールに到着。
富士山も見え、ミッションのコマクサ、ライチョウさんに高山植物の数々。
青空も眺めることができ、収穫だらけのいい日になりました♪
こーやさん、うっちぃさん、キバ兄 計画調整運転にお世話になりました。
下山後のお蕎麦も美味しいかった〜ありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:563人
	 キバラー
								キバラー
			 ko-ya
								ko-ya
			 minegon
								minegon
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する