記録ID: 4573554
全員に公開
ハイキング
近畿
護摩壇山、龍神岳(ツーリングを兼ねて関西百名山)
2022年08月11日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 155m
- 下り
- 150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:48
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:50
距離 2.5km
登り 155m
下り 159m
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 龍神温泉に寄りたかったけど今回はパス |
写真
感想
四国歩き遍路l(記録ID: 4552053)から帰宅し、今回は山と思うけど暑すぎてがっつり登る気にならないので、先日の玉置山に続きバイクツーリングを兼ねて関西百名山の護摩壇山へ。アプローチが大変なので、本当は泊りで紀伊半島の関西百名山を数座登りたいところですがそんな余裕もなく、また山も道の駅から1時間以内のピストンで完全な手抜き。また、治療が終わって体力面も戻せたらテン泊で残った山に登ろうと思います。今回は温泉にも寄らず、下市のいつものお店で柿の葉寿司を買って帰りました。
短い時間の山歩でしたが、吹く風は心地よく若干秋の感じも味わえました。いつ来てもこの辺りの限りなく続く山々の景色は圧倒されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
バイクはオフロード車なのでシートが細くお尻が痛くなります。ザックを背負ったまま乗ると肩がこります。なので、ザックはリアケースに入れて走ります。左足にラジエターからの熱風が当たり暑いです。はやりの空調服を着ると街中渋滞時などはましです。
山に遍路にバイク、やりたいことだらけです。どこか楽な場所でテント泊で一杯やりたいですね
護摩壇山くらいの標高だと風が涼しく気持ちよかったですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する