本宮山、前から後ろから!?


- GPS
- 10:59
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 1,873m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 長山→豊川→下地(飯田線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場から登りました、ボランティア?ではないですが、いい人が整備していました。 迷うところはありません。 |
写真
感想
今回初めて表から登ってくらがり渓谷へ行ってきました。Kameさんの記録を頼りに初挑戦です!
最初の鎖場から登る途中”板を端までお願いします”の看板を発見、1枚だけ持っていくとやはり橋のところにすでに十数枚、皆さんいい人ですわ、私はエゴイストなのか、サインもしておきました。そのまま進むと先回来た時よりなんとなく手を入れた感が・・・するとやはりしてましたおじさんが泥んこになりながら、感激です!しばらくお話をしまして、手伝いもせず先を急いじゃいました。いい人っているんですね、やっぱり、私もなれるかな?たぶん無理でしょうけど!
何とか山頂まで登りここからKameさんの記録に挑戦させていただきました。実は今日も東海自然歩道を予定してましたが、夜同級の飲み会がありまして、夜は7:30から宴会ということでとても三重県からはということでここを探し当て、挑戦した次第でございます!スカイラインの途中でまた老人にあい、しばらく話してまたわかれ、次回配分がいまいちでしたので、下りはもしかしてラン!?てな具合で、小走りでかけ登りは、てくてく歩きで正直頑張った感を出しいので無事、また山頂まで戻ることができました!
本宮の♨まで戻れば、温泉三昧で3hほどまたまったり時間を過ごし、またてくてく長山駅へと帰路につきました。
夜は、写真がないですが”あさり屋”なる豊川の渡津橋を渡ったところにある焼き物やさんで豪華におおあさり、ほたて、あさり、イカ、ウインナー、刺身3種盛り、サラダ、フライドポテト、鶏のから揚げ、もちろん飲み放題で最後に大粒の貝汁(ミックス味噌汁)とごはんでしめ、そのあとは恒例のカラオケでしめました。毎回ではありますが、うちについてam2:00オーバー、ママも怒りますわ!でも感謝の気持ちは忘れません!ママ毎度毎度ごめんね、ごめんね〜!! ついでに今月は7、9、20、21と予定がぎっしりですわ!そう怒らんといてや〜!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
itooさん、こんばんは。
この暑かった土日、アスファルト歩きはかなりきつかったのでは
無いでしょうか?それも2時間半の長丁場
ダブルヘッダー
我が家では、完全に閉め出されています。うらやましい〜
Kameさんおはようございます。時間配分がわからず、下りは駆け足でした。(気持ち的では有りますが)夜の宴会時間も気になっておりましたし、正直マジきつかったですわ、本宮山の後ろ(北側)!夜も遅くなっちゃいましたし、 もうママには頭上がりませんね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する