記録ID: 4551205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2022年08月03日(水) 〜
2022年08月04日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:46
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 625m
- 下り
- 606m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:55
距離 11.3km
登り 432m
下り 542m
16:09
宿泊地
天候 | 3日晴れ〜4日曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨池峠から大石川林道までの道が変更されていて、「新道」が作られつつありますがまだ完成とはいえず、途中からかなりの悪路です。 |
その他周辺情報 | 青苔荘は個室を用意してくれてました。お風呂もあります。 |
写真
感想
久しぶりの家族との遠征でした。
北横岳から雨池〜麦草峠〜白駒池(青苔荘泊)〜出会いの辻〜五辻〜ロープウェイ山頂駅というトレイルでしたが、雨池峠から大石川林道に抜ける道がわからず、気づいたら道迷いに。他のお一人と一緒になって道を探しましたが、ササの藪コギになり、ヤマレコGPSだよりにあるくこと30分。ようやく木道に出てホッとしました。
後は麦草峠に出るだけなのですが、ここからが長かった・・・・。
結局青苔荘に着いたのは16時過ぎでした。
二日目の朝は結構雨が降っていたので、木道ではなく車道を歩きましたがすぐに止み、途中から苔道に入りロープウェイ駅まで3時間弱の歩きでした。
いつ降るかいつ降るかと心配でしたが、結局降りるまで降らず、結構ラッキーだったのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
雨池で路をロストして、ご一緒させていただいたのは、たぶん私だと思います💦
その節は、大変お世話になりました!
一人では心細くて、皆さまとお会いできてよかったです。あの笹藪こぎと湿地にはまいりました💧
ご家族でお泊まりだったのですね。素敵な夏休みですね✨
また、どこかでお会いできましたらお声かけください。
よろしくお願いします🍀
コメントありがとうございます。makkysさんもヤマレコユーザーとは!
あの時はお世話になりました。
おそらくmakkysさんが雨池沿いに進んでいた道が正しかったような気がします。
強引に藪コギに付き合わせてしまい、申し訳なかったと思ってます。
木道にたどり着いたときはホッとしました・・・。
それにしても、その後の脚は早かったですね。あっという間に見えなくなり、
家族も「速いねー!」と感心しておりました。
またどこかでお会いしたら宜しくお願いします。
ただ、藪コギだけは避けたいものです・・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する