記録ID: 453257
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
黒髪山・青螺山
2014年05月24日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
09:25 有田ダム駐車場
10:35 英山
10:56 本城岳(前黒髪)
11:51 黒髪山
13:10 青螺山
13:40 見返峠
14:24 蛇焼山
15:21 有田ダム駐車場
10:35 英山
10:56 本城岳(前黒髪)
11:51 黒髪山
13:10 青螺山
13:40 見返峠
14:24 蛇焼山
15:21 有田ダム駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒髪山周辺の登山道はよく整備されていて、家族連れでも十分に楽しめるコースです。 鎖場にも専用のステップが取り付けられていたり、岩を削ってステップを切っていたりと、見た目より安全に登れるよう配慮されています。 |
写真
撮影機器:
感想
かなり久しぶりに黒髪山へ行ってきました。
7年前?8年前? 覚えてないや。。
空は晴天、気温も上昇、ってことでポカリ1.5L+水1L+氷を水筒にいっぱい詰めていざ出発!
朝方の森の中はまだ涼しくて、心地良い風を感じながら賑やかに進んで行きます。
ふと足元を見ると...写真で見覚えのある白い花が。。
ギンリョウソウGet!!
花にはあまり興味はないが、こうやって少しづつ覚えていくのだろうか??
「英山→はなぶさやま」初めて知りました。。
黒髪山はもちろんだけど、ルート上にも所々に岩場が出てきて、展望も楽しめ、十分に楽しめるコースですね♪
当初は有田ダム〜黒髪山までの周回コースの予定でしたが、みんな元気そうだったので青螺山まで足を伸ばしました。青螺山頂上は団体さんで溢れかえっていたのでとっとと撤収。
帰りのルートでまたまた「ギンリョウソウ」を見つけてパシャリ。
ヤマツツジ?もちゃんと撮りました♪
午後からはさすがに気温も上がってきて、乾いた喉に冷たいポカリは最高!!!でした。
これからのシーズンは暑さ対策と虫対策が必須ですね。
帰り道で顔の周りをブンブンと飛び回る虫を払いながらそう思いました。
次の鎖場はどこに行こうかなぁ。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する