記録ID: 4524010
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2022年07月25日(月) 〜
2022年07月26日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,755m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:13
距離 5.5km
登り 1,534m
下り 34m
13:45
2日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:29
距離 6.0km
登り 221m
下り 1,696m
10:51
天候 | 1日目 晴れ 2日目 早朝快晴 8時くらいから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
芦安から広河原までバス(山梨交通) 1時間 1000円ちょっと |
コース状況/ 危険箇所等 |
白根池小屋~肩の小屋まで草すべり激坂まじきつい! 北岳山頂直下岩場。 |
写真
感想
東京のコロナ感染者が最高を先週記録したので、立山縦走(夜行バス、山小屋泊)を北岳(レンタカー、テン泊)に変更。
天気も最後まで崩れずに最高の登山日和になりました。
北岳は平日でも人多いですねー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する