記録ID: 451277
全員に公開
ハイキング
白山
銚子ヶ峰 石徹白登山道より
2014年05月20日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 874m
コースタイム
10:00白山登山道入り口ー10:05いとしろ大杉ー10:25登山口より1km地点
11:00おたけり坂ー11:05雨やどりの岩屋ー11:35神鳩避難小屋
12:00登山口より4km地点ー12:15母御石ー12:35銚子ヶ峰山頂
13:00銚子ヶ峰山頂より下山開始ー15:10白山登山口
11:00おたけり坂ー11:05雨やどりの岩屋ー11:35神鳩避難小屋
12:00登山口より4km地点ー12:15母御石ー12:35銚子ヶ峰山頂
13:00銚子ヶ峰山頂より下山開始ー15:10白山登山口
天候 | 登山開始から下山完了までドン曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白山中井神社の左より石徹白側沿いの林道を約7km進むと登山口駐車場あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場横にありますが、用紙、ペンはありません。 トイレは駐車場より30mほど奥にあります。利用協力金¥100 特に危険と思う場所はありません。 登山口より4km地点以降は残雪多く、気温、天候によっては念の為アイゼンを持っていくと 安心です。夏道を外れ冬道を歩くところがあります。切れ落ちもあります。 |
写真
感想
曇りのち雨予報もなんのそので銚子ヶ峰へ
石徹白市街を抜けると落石注意の林道があります。すれ違いも困難なので運転は慎重な感じです。
雨の心配もあったので、準備急ぎ目、登山届けは忘れずに登山開始です
この日は気温が低く雪も固かったためアイゼンがあった方がよかったのかもしれませんが、キックステップにて行けました。
曇り空、ガスでしたが楽しく登れました。途中、ブナ・カエデの群生地もあったので、次回は秋の天気の良い日にでも
訪れたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する