記録ID: 4502832
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳/北燕岳/合戦沢の頭
2022年07月20日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,557m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:11
距離 12.6km
登り 1,575m
下り 1,575m
16:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
20日から会社の夏休みなのですが…天気が安定しない…🥲天気予報も1週間前からコロコロ変わる。唯一の晴れ☀️はこの日だけになる。前日の仕事中に決心し、念願のイルカ岩🐬?に会いに。
7:40頃に登山口に着いたのですが、第二駐車場は残り2枠でした😅晴れの予報なんですが、曇ってました。
登山道はかなり整備されています。さすが有名なお山、平日でも人が多いですね。平日だからかご年配の方が多いようでした(自分もそっちの部類なんでしょうね😅)道は合戦小屋🛖までが急ですが、比較的登りやすいと思います。合戦沢の頭から燕山荘が見え、もうちょっと進むと槍パイセンも見えます。
燕山荘キレイな山小屋ですね。多くの方が泊まりのようです。また花の百名山だけあって花目当ての方も沢山いました。そして山頂に向かうとイルカ岩🐬が😍…やっと会えました。なんか感慨深い。槍パイセンも見えるし😆こんなに近くから槍見たの初めてかも。いつかはあそこまで🤣
その後北燕岳まで行って景色を堪能して下山しました。この頃から太陽が出てきて、顔が日焼け😱してしまった。休み明けまた会社で言われるかも…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する