記録ID: 4500106
全員に公開
ハイキング
東北
フッコシエボシ!
2022年07月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 366m
- 下り
- 348m
コースタイム
天候 | 三連休の最後の最後によーやく晴れた! 気温:スタート23℃ -> 山頂 27℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス | どのスマホナビ(G,A,Y)も登山口までの正しいルートを案内してくれません。正解は登山口に南からアクセスする林道だけど、全部北側に連れてかれてしまう。頑張って南側の林道を検索して行ってください。(北側からでも行けなくはないけど道狭いす) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全編明瞭で危険箇所なし。 夏草がだいぶ生い茂ってますが、ギリ大丈夫。 |
その他周辺情報 | 電波状況:docomo 100% / au 100% / softbank 100% https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=EnLiqwlRV7 お、久々のフルコンボ! |
写真
感想
三連休青森遠征の最後を飾るのは、横浜町のフッコシエボシ(吹越烏帽子)!
「山」も「岳」も付かない珍しい山だそーです。
地図を見る限りは優しそうなイメージでしたけど、樹林帯の同じ景色の同じ斜度の道を延々と延々と歩くのはそれはそれで忍耐力。
でも何と言っても山頂からの大展望!海、山、草原!陸奥湾の海岸線のカーブが何とも魅惑的でサイコーでした。こんな景色が見られのは本当に唯一無二ですね。
さあ、帰ろう。山形まで7時間ドゥラーイブ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する