記録ID: 4481079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
後烏帽子岳
2014年06月21日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:10
9:40
210分
スタート地点
13:10
13:40
130分
後烏帽子岳
15:50
ゴール地点
天候 | 曇・霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれた登山道 |
その他周辺情報 | 蔵王高原温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
シュリンゲ
|
---|
感想
後烏帽子へは複数の登路があるが、南西側からのルートを辿ったことがなかった。今回はその道を使って登る。遠刈田温泉の少し南の蔵王高原から西に車を走らせ、牧場の敷地ちょいと失敬して惑星圏観測所まで入って車を置く。牛が胡散臭そうに視線を送っていた。すこしばかり藪っぽい登山道をゆるりゆるりと登って、最後の急登をこなすと、矮性林と岩に囲まれた山頂に出た。ガスが切れた瞬間にはわずかに視界が開け、屏風岳の眺望が得られたが、それっきり。アクセスのいいこの山に登るのは天気が悪い日が多くなってしまい、山には申し訳ない感じだ。帰路、大きなフキを採る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する