記録ID: 4467528
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
ワタスゲ咲く『尾瀬沼・大江湿原』爽やかな風に吹かれて
2022年07月08日(金) [日帰り]


- GPS
- 07:21
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 691m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:21
距離 22.0km
登り 701m
下り 700m
天候 | 晴れ 爽やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレ有り 〇シャトルバス・大清水〜一ノ瀬:片道700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆整備され迷くことはありません ・一ノ瀬から山道になります ・一ノ瀬と三平峠の中間に水場があります。冷たく美味しい。 ・木道は新しい部分も有るが、古く腐っている箇所もあるので注意してください。 ・尾瀬沼一周:樹林帯に入るとアップダウンがある。 ◆三平下、ビジターセンターに売店あり、トイレ(チップ制) ・沼尻の売店は閉鎖中、トイレも閉鎖中 🌺情報 ・ワタスゲ:見頃 ・アヤメ:見頃 ・ニッコウキスゲ:2〜3分咲き ・タテヤマリンドウ:見頃 ・ハクサンチドリ:見頃 ・レンゲツツジ:終盤 📝尾瀬沼ビジターセンター https://www.oze-fnd.or.jp/archives/category/blog/td/ozn-td/ |
その他周辺情報 | 〇伊与久沼公園の蓮(伊勢崎市) https://isesaki.goguynet.jp/2021/07/03/sakaiiyokunuma-hasu2021-isesaki/ ・広い沼一面に蓮が咲く ・沼を一周できる、フェンスで囲まれている 〇天幕城址あかぼり蓮園(伊勢崎市) https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/somubu/akabori/1342.html ・まだ蕾が多い、2〜3割咲いていた |
写真
感想
天気予報で晴れマークが付いたので、さて・・・
尾瀬沼ビジターセンターのHPを見るとワタスゲが見頃らしい。尾瀬ならガスる心配もないので行ってきました。
爽やかな風吹く中スタート、大汗かくこと無く三平下到着。
尾瀬沼周回コースに出ると、コバイケイソウ、ワタスゲの登場。
大江湿原に行くと、一面のワタスゲ、その多さに感動😍
スタッフに聞くと「今年のワタスゲは当たり年です」と言っていました。だからでしょうか、ワタスゲの多さに驚かされました。
コバイケイソウ、外れ年と聞きますが、尾瀬沼は違うようで沢山咲いていました。
足元を見るとタテヤマリンドウ、ハクサンチドリの多いこと。
ニッコウキスゲも咲き始め、十分楽しめます。
天気も思ったより良く、ずっと燧ケ岳が見えました。
湖面の風も爽やか。
思い立っていった尾瀬沼、予想以上に素晴らしい景色に出会えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人
毎回 素敵な写真とレコをありがとうございます。見ていだけで自然の美しさが伝わってきます。でも実際に歩くと半端ない感動でしょうね(^^)
そよ吹く風を受けて揺れるワタスゲや沢山のお花をのんびりと楽しめて良かったです♡
私も行ってみたくなりましたが、ロングなのでシャトルバス利用でギリかもですf^_^;
また新しい情報を知る事ができました🙏
お疲れ様でした。
まだニッコウキスゲには早いけど、ワタスゲが見たくなって行ってきました。
ぽわぽわワタスゲ、大江湿原いっぱい咲いていました。
そう言えば、志賀高原や田代山のレコを見ると、ワタスゲ凄いな⁉と思っていました。
今年のワタスゲは見る価値ありそうです。
その他にもタテヤマリンドウやハクサンチドリの数にも驚きました。
湖面からの風も爽やか。
尾瀬、期待を裏切るどころか、それ以上でした。
あと1週間もすればニッコウキスゲが満開になるでしょう。
気になったら尾瀬沼、お出掛け下さい。
尾瀬沼のキスゲも綺麗ですね、一番は木道沿いのワタスゲと池塘(沢)中の映り込みかな、すごいね鏡が、こんなに良く映る時もあるんだ。
尾瀬の人混みはいかがでしたか。
先週、今週とニッコウキスゲに囲まれて楽しく歩いていますよ・・・腰から来る痛みは山では不思議と出ないそして痛みのない時間が日増しに長くなっていますよ。
腰の痛み、徐々に良くなってきているようですね。
キスゲも当たり年で気になりますが、たまには尾瀬もいいかな、と😁
一面のワタスゲ、暫く見てないので感動してしまいました。
yasioさん、昨日はキスゲですか? 霧ヶ峰かな?
レコ楽しみにしています。
尾瀬沼でしたか〜!
こちらは尾瀬ヶ原でした(*^-^*)
同じ日、尾瀬でしたか。
原っぱもワタスゲが咲いてましたか。
天気も晴れ爽やかでしたね。(*^^*)
こんばんは
今回も沢山のお花に囲まれましたね。
ニッコウキスゲとワタスゲがことに素晴らしいです。
昔行った三平峠越え、思わず懐かしいと声が出ました。
私もいつかは訪れなくてはなりません。
情報有難う御座います。
夏の尾瀬はニッコウキスゲの季節しか行ってないので、ワタスゲの季節はどんな景色だろう、そう思って出かけました。
まさかの当たり年とは😍
キスゲも咲き始め、一緒に楽しめました。
尾瀬沼も華やかな季節になりました。(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する