記録ID: 4455344
全員に公開
ハイキング
近畿
箱館山で耐暑トレーニング【近江百山】
2022年07月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 515m
- 下り
- 522m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありませんが、登山道には倒木が多数あり、立ち入る人も少ない感じで、MTBコースとしても使えない状態でした。 |
写真
感想
今日は午前中は仕事。
さらに夕方、滋賀県高島市で人と会う用事があり、その移動途中にある未踏の箱館山に登る事に。
今の時期は箱館山館山ゴンドラと山頂施設は休業中のようで山全体は静か。
猛暑の中、午後からの登山は暑くてしんどうだろうな〜と思いつつ、蒸した薄暗い登山道を登って行くと早々に汗が吹きだし、ボタボタ落ちる。
この山は地味なイメージがあるせいなのか、あまり人が歩いていない様子
伊井城跡は地味、箱館山も地味
周囲が開けるスキー場に到着するも、周囲は防人ネット?で囲まれ中に入る事は出来ない。(箱館山HPを見て知っていましたが)
しばらくネット沿いに歩くと所々景色の良い場所があり、琵琶湖を眺めているとそよ風が吹き気持ち良かった。
この箱館山は秋のコキアが有名なので、またその時期には来てみたいと思います。
が、ゴンドラに乗らないと入場できないというのが、なかなか来訪できていない理由でもあるのです・・・
山中お会いした人は、0人
出会った動物達、シカ、キツネ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する