記録ID: 4450154
全員に公開
キャンプ等、その他
比良山系
八雲ヶ原(テント泊)
2022年07月01日(金) 〜
2022年07月02日(土)

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 776m
- 下り
- 762m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:10
距離 3.9km
登り 688m
下り 91m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく歩いている道。特に問題はありません。 下りに整備している人がいました。ご苦労様です。ありがとうございます。 |
| その他周辺情報 | 直帰しました。 温泉は「比良とぴあ」があります。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ジェットボイル・スタッシュ
メスティン
固形燃料
五徳
調理用食材
調味料
飲料
食器
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
コンパス
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
着替え
|
|---|
感想
あまりの猛暑のため、日中の登山で熱中症になるのも怖いので、遅く登り、朝早く降りるテント泊としました。
あと、天候もよく星が見えるハズと思いまして、数日前が新月で、月明かりに邪魔されることないと思い、星の撮影を久しぶりにしました。
案の定、雲も月もなく、良い写真が撮れました。
夜も涼しかったし。しかし、日の出とともに一気に暑くなりました。
また、夕方は、虫にいっぱい足を刺されました。(かゆい!)
帰りは、土曜日ということもあり、いっぱい登ってこられました。
熱中症注意してくださいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する