記録ID: 4430427
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						栂池自然園
								2022年06月25日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:24
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 172m
 - 下り
 - 169m
 
コースタイム
| 天候 | はれ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					楠川を渡ったあたりから残雪区間と木道区間が交互に現れました。銀命水からモウセン池を経由する北側のコースは明瞭でした。痩せ尾根を通る南側のコースは階段の上に雪はありませんでした。そして階段を降りきった後は残雪区間が続きましたが旗が数メートル間隔で立てられているためコースを見失うことはありませんでした。ただ道を塞ぐ倒木を避けるために右へ左へよれていると踏み抜きやスリップの心配がありました。 | 
| その他周辺情報 | おびなたの湯まで足を伸ばしましたが、7月16日から営業開始ということで、一度通り過ぎた倉下の湯まで戻りました。倉下の湯もガラガラでした。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																ヘッドランプ
																GPS
																携帯
																時計
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
天気予報で未明まで雨の予報だったため、雨でしっとり濡れて透明になったサンカヨウの花を狙っていきましたが、予想外の晴天で後立山連峰の絶景を堪能するトレッキングとなりました。下界はこの夏の最高気温だったようですが残雪の残る自然園の中は過ごしやすい一日でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:279人
	
								よしだ たけひこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する