記録ID: 4428996
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士をまわる【その34:御正体山】
2005年11月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:55
8:30
50分
平野
9:20
0:00
5分
山伏トンネル
9:25
0:00
5分
登山口
9:30
0:00
35分
山伏峠
10:05
10:15
10分
石割山分岐
10:25
0:00
35分
奥ノ岳
11:00
0:00
20分
中ノ岳
11:20
12:00
35分
前ノ岳
12:35
12:40
20分
御正体山
13:00
0:00
20分
前ノ岳
13:20
0:00
30分
中ノ岳
13:50
0:00
5分
奥ノ岳
13:55
14:05
25分
石割山分岐
14:30
0:00
5分
山伏峠
14:35
0:00
50分
登山口
15:25
平野
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
富士をまわる山旅、その34御正体山。当時のガイドブックによれば、山頂からは展望がないが、途中の送電鉄塔からは富士山が見えるとのことで、それを期待した。結果、富士山は雲に隠れ今ひとつだったが、杓子山と鹿留山だと分かる稜線を見つけたことが強く印象に残っている。
平野まで30分ほどはなれた山中湖畔の無料駐車場から登山を始めたのだが、今となっては正確な位置がよく分からない。(2022年6月)
【関連リンク】
富士をまわる【その27:三国山〜石割山〜二十曲峠】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3130886.html
富士をまわる【その28:二十曲峠〜杓子山〜倉見山】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3131942.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する