記録ID: 4409027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光中禅寺湖 千手ケ浜 クリンソウ🌸 高山1667経由
2022年06月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:05
距離 12.7km
登り 622m
下り 619m
天候 | 14℃〜 晴れ☀️ 一時曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
栃木県日光市中宮祠 竜頭滝上駐車場🅿️ 20台くらい 無料 ここにはトイレ🚽なし 手前の竜頭の滝🅿️にあります 近くに 臨時駐車場🅿️80台程度などあり 登山口標高1357 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-5072 バス🚌利用されたい場合は 赤沼茶屋🅿️から 30分 千手ケ浜まであります 子供連れの方など 簡単に行きたい場合は 高山経由せず 大丈夫👌 https://www.nikko-nsm.co.jp/cgi-bin/cms/cms_res/file/000/000/1648086099_802.pdf クリンソウ🌸時期は 多少 時期的に混雑するとの情報 |
コース状況/ 危険箇所等 |
① 高山までが 登りの登山 時折 戦場ヶ原が見える 山頂からは さほどの眺望はないが、三角点がある 広々とし 切り株がいくつかあり そこで食事にした ② 中禅寺湖 湖畔 千手ケ浜のクリンソウ🌸が目的 中禅寺湖からは 男体山⛰が 正面に聳える ビューポイント 湖畔には いくつもテーブルやベンチがあり 昼食を食べる方々がいる バス停まで300m そちらにはトイレ🚽ありますが 湖畔にはなし ③ 菖蒲ケ浜まで ゆったり登り降りを繰り返し進む ④ ラスト 竜頭の滝としたので 🅿️までは 登りになったので キツかった😅 臨時駐車場🅿️からスタート🚶♀️なら 最初に竜頭の滝を見てからとなり それも良いかもしれません ⚠️2022.9まで 中禅寺湖畔は 一部 通れない箇所があります 千手堂から先 阿世潟までと記載あり 半月山 社山方面からの場合は 湖畔ルートからは注意 |
その他周辺情報 | 🚗 0.5時間 ❌ 日光植物園 https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/nikko/ 9〜16時30分 🅿️30台 今回は 立ち寄らず 🚗 1時間 ⚪︎ 日光市上三依水生植物園🌸 http://www.yamasyokubutu.co.jp/index.html 9〜16時30分 入場16時まで 🅿️50台 〒321-2802 栃木県日光市上三依682 6月 青いケシ🌼 など 湿性植物 高原の花など多数 栃木県日光市川治温泉高原110−1 ⚪︎薬師の湯(男女混浴露天風呂)♨️は 17時30分まで 屋内は20時まで https://www.city.nikko.lg.jp/hujiharakankou/kankou/kinugawa/onsen/yakushinoyu.html |
写真
感想
クリンソウ🌸を見たいと思い 数年
梅雨時期の 花巡りの 定番になりそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する