記録ID: 439533
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(初比良山系♪)
2014年05月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
8:12 イン谷口駐車場発
9:41 金糞峠
10:40 中峠
11:05 コヤマノ分岐
11:22 武奈ヶ岳(昼食休憩 おにぎりのみ)11:50
12:07 コヤマノ分岐
12:30 八雲ヶ原
12:55 比良ロッジ跡
13:32 カモシカ台
14:03 大山口分岐
14:23 イン谷口駐車場着
9:41 金糞峠
10:40 中峠
11:05 コヤマノ分岐
11:22 武奈ヶ岳(昼食休憩 おにぎりのみ)11:50
12:07 コヤマノ分岐
12:30 八雲ヶ原
12:55 比良ロッジ跡
13:32 カモシカ台
14:03 大山口分岐
14:23 イン谷口駐車場着
天候 | 曇りのちガスのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
23:24 自宅発 5/3 2:36 道の駅 車中泊♪(琵琶湖大橋米プラザ) 7:10 起床 7:38 P着 15:00 P発 18:10 実家着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
青ガレから金糞峠までは一気に岩稜帯を登りますがマークに沿って登れば危険ありません。 地図を持参したほうが比良ロッジ跡周辺で迷わずに降りれます。意外とわかりづらいです。 登山ポストは登山口付近にあります。 |
写真
感想
ゴールデンウィーク遠征は滋賀県の比良山系にある武奈ヶ岳です。前日出発して道の駅で車中泊です♪午前2時30分ころに到着しましたが、やはり飲酒しないと車中泊は始まりませんw飲み過ぎて翌朝、寝坊です♪車中泊はやっぱり楽しいです。
山頂からの琵琶湖は見えません。風もあって結構、寒いのでおにぎり1ヶ食べてそそくさと退散します。そうこうしているうちにガスがじゃんじゃん迫ってきます。あっという間にガスまみれで、八雲ヶ原に行く道をロストしますw
少しビビリましたが何とか八雲ヶ原に到着です。テントが何張もあって皆、楽しそうです。下山途中もテント組みの方が何人も登ってきます。でも意外と急登ですので、しんどそうでした。機会があれば是非テン泊して夜景をまったり眺めたいですね♪
自宅からは微妙に遠いので今まで行けませんでしたが、ようやく行けて満足な山行でした♪
で 明日はも一つ行きたかった霊仙山です♪晴れるといいな〜と実家で飲酒しながら考えつつ午後9時過ぎにはいつの間にか寝てしまいましたw
本日も良い山行でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する